
来賓の方々の着席が完了した午前9時28分過ぎ、「卒業生入場」のアナウンス。

3A・3Bの両担任の先導のもと、38名の卒業生が一糸乱れぬ、堂々とした入場を行いました。

卒業生入場後、校歌斉唱等が行われ、いよいよ卒業証書授与。学級担任に名前を呼ばれる最後の時です。A組・B組、どの生徒も学級担任の呼名に対し、中学校3年間の思いが凝縮された、張りのある元気な声を返していました。
令和6年度国吉中学校卒業証書授与式。出席番号、一番の生徒に卒業証書が手渡されました。

B組最後の生徒に卒業証書が手渡され、38名の生徒の卒業証書授与は完了しました。皆さん、ご卒業おめでとうございます。

校長式辞。卒業生に向けて、「為せば成る 為さねばならぬ何事も 成らぬは人の為さぬなりけり」、「ありがとうの気持ちを持ち続けよう」と2つの言葉を送りました。

いすみ市長太田 洋 様から、御祝辞をいただきました。

卒業記念品贈呈。いすみ市より、証書ホルダーと卓上時計が贈られました。証書ホルダーは、卒業証書授与の際に一人一人に手渡されています。ありがとうございます。
在校生代表送辞。在校生を代表し、生徒会長から卒業生への感謝の言葉が述べられました。

卒業生代表答辞。卒業生を代表して、前生徒会長が行いました。3年間の学校生活を振り返り、答辞を述べました。中学校生活の思い出と感謝の言葉、染み入りました。

別のアングルから。凛とし佇まい。4月からの新生活、ますますのご活躍を!