2学期終了まで、あと10日あまりとなりました。
3年B組は、家庭科調理実習で、団子を作っているようです。粉を練り上げ、大きさ・形を整えています。
1時間の授業の中で作り上げるには、みんなの協力が大切です。
煮えたかがどうだか、食べてみようではなく、ゆでる時間と鍋の中の団子の様子を注意深く観察しながら、ゆで上げるタイミングを見ています。
もう少しで完成。この後の試食タイムが楽しみです。
同じ時間の3年A組。こちらは、技術科。プログラミングの授業。
一人一人、タブレット端末を使って、防犯セキュリティーシステムのプログラムを組んでいます。
プログラムが適切に組まれると、防犯システムが完成するのですが…。
なぜが作動しません。そんな時は、先生にヘルプです。安心できるセキュリティーシステムを作ってください。