3・4時間目は、2年生が書初め教室を行いました。

体育館に向かう2年生。

さすが、2年生。準備も手慣れたものです。
早速、小林先生から、手本についての説明を受けます。

1年生の時と同じように、書画カメラと液晶プロジェクターを使って、スクリーンに投影しながら、一つ一つの字の書き方についての説明を行っていきました。

作品制作中の様子です。筆先に全集中。納得のいくまで、一文字一文字、手本と見比べながら、何度も書いていきます。

カメラが向けられていることも気にせず、全集中!

最後の仕上げに、名前を入れます。名前も作品の一部ですので、気を抜けません。

間もなく、4時間目が終了します。書き終えた生徒達は、続々と作品提出に向かいます。なかなかの出来栄え!どちらを提出しようか、迷っています。

迷ったときは、先生に見てもらうのが一番です。でも、先生も迷ってしまいます。
皆、力作ばかりです。