このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
新規登録
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
ホームメニュー
学校日誌
行事予定
学校からのお知らせ
教育委員会からのお知らせ
学校基本情報
学校経営方針
学校いじめ防止基本方針
バックナンバー
R3年度まで歳時記
R元年度歳時記
H30年度歳時記
H29年度歳時記
令和5年度のお知らせ
令和4年度のお知らせ
令和3年度のお知らせ
令和2年度のお知らせ
学校だより
災害時の対応ガイドライン
校長の部屋
学校評価
カウンタ
あなたは
人目のお客様です。
SINCE March 7 2009
リンク
ちばっ子「学力向上」総合プラン
~ファイブ・アクション~
【学力向上】
学力向上についてのトップページ。各事業を5つのアクションに分類しています。
【家庭学習のすすめ】
家庭学習の充実をめざして、小学生の保護者向けに家庭学習リーフレットなどを掲載しています。
【家庭学習について考えよう】
小学生向けに、各教科の家庭学習事例メニュー(学習プリント)などを掲載しています。
【
自宅学習支援について】
自宅等での学習に、ぜひ、ご活用ください。
「授業づくりコーディネーター」の先生方が作成した授業動画が公開されています。家庭学習に、ぜひ、ご活用ください。
乳幼児期から中学校期の子育てを支援するため、各発達段階における子育てに対する豆知識や手立てについて、ひとつの見方や考え方が提案されています。
家庭でも、ドリル学習ができます。「ラインズeライブラリ」の「家庭学習サービス」です。
こちらのリンクをクリックするとログイン画面になります。
各家庭に配布したIDとパスワードを使用してください。
オンライン状況
オンラインユーザー
9人
「チャレンジカップ2017』グランプリ決定戦出場(4月23日)
生徒総会(4月27日)
避難訓練・防犯教室(4月28日)
新体力テスト(5月1日)
ウオパン海外訪問団歓迎会(5月11日)
>>続きを読む
続きを隠す<<
春季運動会(5月20日)
>>続きを読む
続きを隠す<<
お知らせ
修学旅行1日目、天候にも恵まれ、無事に1日目の日程を終了いたしました。
お知らせ
修学旅行3日目、北野天満宮の次は清水寺を参拝しました。
参拝後、参道でお土産を買いました。
この後、京都駅に向かい、帰路につきます。
お知らせ
修学旅行2日目、晴天のなか班別行動を行いました。
本日の日程も無事に終え、皆元気だそうです。写真は夕食の様子です。
お知らせ
修学旅行3日目スタートしました。皆元気で、天気も良好です。
北野天満宮にお参りし、合格祈願をしました。
絆ひまわり
総合体育大会が近づきました
>>続きを読む
続きを隠す<<
1年生キャンプ1日目
1年生キャンプ1日目。無事に日光に到着し、みなで昼食を食べました。この後、日光東照宮を見学し、キャンプ場に向かいます。
1年生キャンプ1日目 キャンプ場到着
1年生キャンプ1日目、東照宮の見学を終え、無事にキャンプ場に到着しました。
入村式も終え、これからいよいよ皆で協力してのカレー作り、そしてキャンプファイヤーを行います。
1年生キャンプ2日目 登山
1年生キャンプ2日目、天候にも恵まれ、晴天の中、白根山登山、戦場ヶ原ハイキングを行いました。登山に参加した生徒は全員頂上まで登りきりました。全員無事に下山し、これから温泉に向かいます。
1年生キャンプ3日目
1年生キャンプ3日目、本日も晴天に恵まれ、朝皆でラジオ体操を行いました。
そして湯滝、華厳の滝を見学し、現在帰途についています。
二年生職場体験学習
新ALT着任
太東保育所との合同避難訓練(9月8日)
九州豪雨災害に際し
PTAバレー(9月10日)
「みんなで明日を元気にしよう」プロジェクト(9月20日)
ウオパン海外訪問団出発(9月21日)
男女共同参画社会講座(9月22日)
ウォパン訪問団元気に交流してます!
ウォパン訪問団は、皆無事に元気に現地に到着したそうです。2日目には、タフウォリアーという全校生徒が参加するフィールドアスレチックのようなイベントに参加し、交流を深めました。
ウォパン訪問団、元気に異文化体験!
ウォパン訪問中の生徒は、24日(日)、ガーデンピクニックパーティに参加しました。皆元気に、そして積極的に交流をはかり、とても楽しく過ごしたそうです。
ウォパン市滞在6日目となりました!
ウォパンでの滞在も6日目となりました。
昨日は、市内の小学校などで日本の文化を紹介しながら交流をしました。
そして今日は、ホームステイ先の生徒と一緒にウォパン市近郊を観光しました。
短い期間ですが、すっかり仲良しになった様子です。
ぼくたちのいじめ行動宣言
ウォパン滞在7日目、別れの日
ウォパン滞在7日目、慣れ親しんだウォパン生活も今日で最後。
仲良くなった友人たちとの別れの日となりました。
またいつの日か、再会を誓いつつ、別れを惜しみました。
この後、シカゴに移動し、明日アメリカを発ち、日本に帰国します。
速報 千葉県新人陸上大会入賞
10月8日(日)千葉県新人陸上競技大会において、男子1500mに出場した2年の鎗田大輝君が、6位に入賞しました。
合唱コンクールイメージ画完成(10月16日)
PTAバレーボール大会(10月14日)
文化発表会 会場変更のお知らせ
文化発表会(10月28日)
PTAバザー(10月28日)
PTA三行詩コンクール
いすみ市中学校音楽鑑賞会(11月8日)
租税教室(11月21日)
PTA奉仕作業(11月25日)
いすみ健康マラソン(12月2日)
サクラソウの鉢上げ(12月13・14日)
読売新聞社賞 受賞(12月2日)
みさき笑顔プロジェクト(12月23日~25日)
今年の目標(1月9日)
太巻き寿司(1月18日)
ライフプランセミナー(1月16日)
コサージュ作り(2月2日)
ノースポールが咲きました(2月23日)
3年生卒業制作 進行中(3月1日)
3年生を送る会(3月6日)
第55回卒業証書授与式(3月13日)
キャリア教育講演会(3月22日)
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project