カウンタ

あなたは403875人目のお客様です。
SINCE March 7 2009

リンク

ちばっ子「学力向上」総合プラン
~ファイブ・アクション~

 学力向上についてのトップページ。各事業を5つのアクションに分類しています。

 家庭学習の充実をめざして、小学生の保護者向けに家庭学習リーフレットなどを掲載しています。

 小学生向けに、各教科の家庭学習事例メニュー(学習プリント)などを掲載しています。

自宅学習支援について】
自宅等での学習に、ぜひ、ご活用ください。


「授業づくりコーディネーター」の先生方が作成した授業動画が公開されています。家庭学習に、ぜひ、ご活用ください。

乳幼児期から中学校期の子育てを支援するため、各発達段階における子育てに対する豆知識や手立てについて、ひとつの見方や考え方が提案されています。


家庭でも、ドリル学習ができます。「ラインズeライブラリ」の「家庭学習サービス」です。
こちらのリンクをクリックするとログイン画面になります。各家庭に配布したIDとパスワードを使用してください。

 

オンライン状況

オンラインユーザー10人

お知らせ

       平成30年度の学校関係者評価結果についてお知らせ
  いたします。

 『学校教育法施行規則第六十六条及び第六十七条』の規定に従って実施しました,本年度の「学校関係者評価」の結果につきまして,下表のとおりお知らせいたします
 

お知らせ

平成30年度 岬中学校卒業証書授与式

 

 平成31年3月12日火曜日,いすみ市長太田洋様を始め,多数の御来賓の御臨席をいただいて,平成30年度の岬中学校卒業証書授与式が挙行されました。

 当日は,前日の荒天とはうって変わって,穏やかな春の日差しに包まれた卒業式日和となり,天気も卒業生の晴れの日を祝福してくれているかのようでした。

 学級担任の呼名に『ハイッ』としっかりと返事をして,校長先生から一人一人が卒業証書を受け取りました。

 閉式後は,全校生徒による最後の合唱と卒業生による合唱で,会場全体が感動に包まれました。

 『諦めからは何も生まれない』と言う校長先生からの言葉を胸に刻んで,97名は母校を巣立っていきました。




 

お知らせ

  岬中を巣立つ3年生に感謝の気持ちを込めて

 

 3月5日(火)に,1年生.2年生からの感謝の気持ちを込めて『3年生を送る会』が行われ,全校生徒は,楽しく,そして感動的な一時を過ごしました。

 新生徒会役員を中心に企画・運営された会は,全校生徒による校歌斉唱から始まり,1年生による部活動での発表。2年生による思い出の合唱で3年間の合唱コンクールを振り返った後,映像による思い出のアルバムで,入学してからの3年間を懐かしみました。

  最後は,お世話になった先生方への3年生からのメッセージと合唱で,感謝の気持ちを伝えて閉会しました。

 3月7日の3年生の「先見ノート」には,『楽しかった!』『1.2年生ありがとう!』の言葉がたくさん書かれていました。



 

お知らせ

     知ろう、学ぼう、献血!

 3月1日(金)に3年生が,千葉県赤十字血液センターの方を講師にお招きして,献血についての学習を道徳の授業として行いました。

 はじめに,DVDを視聴し,献血によって提供された血液がどのように役立てられているのか,それによってどれだけの人たちの命が救われているのか,についてを学びました。その後,講師の方から,全国では1日に3000人,千葉県内では150人の方が輸血を必要としていることや,献血された血液の使用の実際等についての説明をいただきました。

 説明の後は,グループに分かれてワークショップを行い。献血への協力を訴えるメッセージ作りに取り組みました。




 

お知らせ

 きれいになった体育館に感動

                      

 体育館に一歩足を踏み入れると,磨き上げられた床に圧倒されました。今まで,上げ下げに時間がかかっていた,スクリーンやバスケットゴールも自動化され,使い勝手のよいものになっています。私たちのために,よりよいものへと改修してくださり,ありがとうございました。このきれいな体育館を保っていくためにも,しっかりとルールを守り,大切に使っていきます。                                   生徒会長
 

お知らせ

  体育館がリニューアルしました

 

 昨年の7月23日より行われていました体育館の改修工事が終了し,2月12日(火)より,部活動での使用ができるようになりました。外観は依然とあまり変わっていないように見えますが,屋根も壁もサッシもすべて新しくなり,雨が漏ったり,すきま風が吹き込んだり,窓が開かないなどと言うことはなくなりました。内装についても,床の張り替えは勿論のこと,各部活動が部室として使用するための部屋もきれいに整備されました。

 また,2月15日(金)の全校朝会は,半年ぶりに体育館で行われ,校歌斉唱・校長先生のお話・賞状伝達の後,大切に体育館を使用するための新しい約束や注意点が全校生徒に伝えられました。


 

お知らせ

平成31年2月7日 

  保護者 様

いすみ市立岬中学校長  小 髙  太         

  改修工事終了に伴う体育館使用開始の日程について

春寒の候,保護者の皆様におかれましては,ますます御清祥のこととお喜び申し上げます。 

  また,日頃より,本校の教育活動に御理解と御支援をいただき誠にありがとうございます。
  さて,改修工事も本検査が終了し,下記の通り体育館が使用できることとなりました。工事期間中は,大変ご迷惑をおかけしたことを深くお詫び申し上げます。 

 

1 使用開始日     平成31年2月12日() 

2 今後の行事
(1)3年生を送る会 平成31年3月 5日()       13:5~(文書発出済)

(2)卒業証書授与式 平成31年3月12日()  9:30~(文書発出済)



 

お知らせ

体育館改修工事終了に伴う下校時の
             迎車場所の変更について(お願い)

冬至の候,保護者の皆様におかれましては,ますます御清祥のこととお喜び申し上げます。 

  また,日頃より,本校の教育活動に御理解と御支援をいただき誠にありがとうございます。
  さて,本校体育館の改修工事が12月末日をもって終了する予定となりました。
  つきましては,下記の通り下校時の迎車場所を通常の武道館側へと変更しますので御協力ください。 

 

1 期  日  3学期開始 平成31年1月7日() 

2 迎車場所  体育館,武道館周辺の駐車場 

3 そ の 他
  (1)周囲の安全に十分気をつけて,生徒のお迎えをお願いします。 
  (2)迎えの車による渋滞が予想されます。できる限り,生徒の自力登校
       の御協力をお願いします。

 

お知らせ

   新生徒会役員が決定しました

12月6日(木)に新生徒会役員を決める選挙が行われました。

 
立会演説会では、立候補者・責任者の計22名が演説を行いました。立候補者・責任者共に岬中学校のためを想った素晴らしい演説でした。演説を聞く生徒もまた真剣に耳を傾けていました。翌7日(金)に開票結果が開示され、新生徒会役員7名が当選しました。
  終業式後に行われる新旧役員認証式を経て、岬中学校の新生徒会が動き出します。 

     『立ち会い演説会の様子』
 

   『投票の様子』

 

お知らせ

   今年も美味しくできました!

 127日(金)に楽働会の安藤クニさんをはじめ6名の方々を講師に迎え、2学年全員で太巻き寿司を作りました。今回は、梅とタンポポの柄の太巻きでした。前日にお米を研ぎ、当日は朝早くからご飯を炊いたり、卵を焼いたりして、準備をしました。 安藤さんが作り方のビデオを作ってくださり、丁寧に説明をしてから実際に作る、という手順で行いました。梅の柄は、紫芋で色をつけたご飯で細巻きを5本作り、それを卵焼きでまきました。タンポポの柄は、くちなしの花で色をつけた大根を芯にして、のりと青菜で作りました。
 ほとんどの生徒が初めての太巻き作りだったので、どうなることかと思いましたが、自分が作った太巻きを半分に切り、模様ができたときのうれしそうな顔がとても印象的でした。作った太巻き寿司は、1・3年生の生徒や地域・関係機関の方々におすそ分けし、大変喜んでいただきました。


 

 

お知らせ

  1日税務署長を務めました 

 全国納税貯蓄組合連合会及び国税庁主催の「中学生税の作文コンクール」において,3年生の椚山亜莉沙さんの作文『税が支えてくれた命と生活,そして未来』が593,795点の応募作品の中から見事「全国納税貯蓄組合連合会会長賞」に輝きました。 これに伴い,11月13日(火)一宮ホテルシーサイドオオツカにおいて表彰式が行われ,入賞者を代表し椚山さんが作文の朗読をしました。 また,この受賞を記念し,椚山さんは茂原税務署1日署長に任命されました。12月11日(火)本校校長室で,茂原税務署長さん,同副所長さん,長生夷隅納税貯蓄組合連合会長さんらが見守る中,任命式が行われました。茂原税務署長さん,小髙校長先生と,1日税務署長として名刺交換をした椚山さんは,午後からはいすみ市役所に市長表敬訪問を行いました。1日税務署長として,太田市長さんに税金を有効に活用してほしいという要望を伝えるなどしました。

 

お知らせ

 第68回全国小・中学生作文コンクール
                                      千葉県審査会の表彰式
  10月26日(金)に行われた,読売新聞社主催・文部科学省後援による,「第68回全国小・中学生作文コンクール」の千葉県審査会での入賞者への表彰式が,11月5日(月)に行われました。県内の小中学校から寄せられた多数の応募作品の中から,「家族の樹~物語は紡がれる~」と題して,家族のつながりと将来の夢について綴った作品で優秀賞を受賞した,3年生の椚山亜莉沙さんが参加しました。
 


 

お知らせ

平成30年度 岬中学校文化発表会を開催しました

 10月27日(土)に平成30年度の文化発表会を開催しました。今年度は,体育館の改修工事の関係もあり,2年ぶりに岬ふれあい会館での開催となりました。

 

 当日の朝は,滝のような雨が降る荒天で,生徒の登校時の安全や参観される方の減少が心配されましたが,生徒たちの意気込みの前に雨雲も退散し,開会の頃には天候も回復しました。

 開会行事が終わり,生徒の発表が始まる頃には,保護者の皆様や地域の皆様で観客席も埋まり,一生懸命に発表する生徒たちの姿に熱い視線を送ってくださっていました。

 生徒たちも,1学期から準備したり,練習を積み上げてきた成果を存分に発揮して,観客を魅了していました。生徒たちの顔には「最高のパフォーマンスができた!」と言う,満足感でいっぱいの笑みが溢れていました。また,今年度は,ダンスの発表に男子も加わり,昨年度までとは一味違った発表となりました。

 午後からは,吹奏楽部の演奏に合わせて,全員で歌ったり,クラスごとに合唱を披露する合唱コンクールが行われ,ふれあい会館のホール内に歌声が響き渡りました。

 お昼の時間には,PTA主催のバザーも行われ,多くの方々に品物を購入していただきました。今年度の売上金額は,88,045円にのぼり,各部活動に活動への補助として,均等に配付させていただきました。御協力くださった多くの皆様,ありがとうございました。
 

文化発表会のプログラム


 

お知らせ

   平成30年度岬中学校文化発表会について
 
日頃より、本校の教育活動の推進につきまして、多大なる御支援、御協力をいただき心より感謝申し上げます。
1027(),文化発表会会場である岬ふれあい会館正面玄関の開場時間については、次のとおりといたしますので御協力よろしくお願いします。
1 開場時間 午前8時30分

   会場の借用が午前8時30分からのため,御協力よろしくお願いします。

2 その他
・生徒の登校時間は、8:00~8:20です。会場周辺の交通事故防止に十分に御配慮をお願いいたします。
・駐車場につきましては,ふれあい会館裏の駐車スペースを御利用ください。
・発表会の時程及び内容については、プログラムにて御確認ください。


 

お知らせ

  赤い羽根共同募金への御協力を!

 10月9日(火)に行われた,定例の全校集会で,JRC委員会からの発表があり,北海道胆振東部地震の震災被害と,大阪北部地震の被害に対する募金活動について,協力への感謝と共に,寄せられた善意の募金額が,24,543円であったことが報告されました。
 また,全国で10月1日から12月31日までの期間で行われている「赤い羽根共同募金」についての説明と協力へのお願いが伝えられました。

 

 

お知らせ

第40回「私の思い」~中学生の主張~千葉県大会 最優秀賞受賞 

9月22日(土)千葉県教育会館大ホールで平成30年度「私の思い」~中学生の主張~千葉県大会が行われました。県下35校、2,353点の作文の中から、一次・二次審査が行われた結果、本校3年の椚山亜莉沙さんが県大会出場者12名の中に選ばれ、参加しました。
椚山さんは「サーフィン競技の会場となる釣ヶ崎海岸での2020年東京オリンピック、パラリンピックを、千葉県民の一人として盛り上げていくという視点から、本当のおもてなしは特別なことではなく、心こもっていることが大切である」と大会で主張しました。
さわやかな笑顔と、はっきりした聞きやすい言葉で,会場にいた人々を惹き付ける素晴らしいスピーチでした。結果は見事最優秀賞!最優秀賞に選ばれた椚山さんの主張は千葉県代表として、関東ブロックの審査に進みました。

 

お知らせ

岬中学校バザーへの協力について(お願い)

 日頃より、本校PTA活動に対し御理解と御協力をいただき感謝申し上げます。

 
  さて、今年もPTA主催によるバザーを下記のとおり実施いたしますので、物品の提供等、会員の皆様の御協力をお願いいたします。なお、当日は中学校の「文化発表会」を開催しておりますので、併せてお知らせいたします。 

1 目的 

      バザーを実施し、バザーの収益金を生徒図書の購入や、部活動等の援助及び生徒活動を支援するPTA活動に充てることにより、活気あふれる教育活動に資することを目的とする。
 
2 日時
       平成30年10月27日(土) 11:20~12:10
       ※ 午前のステージ発表が終了してから販売を始めますので、終了時刻により多少の変更があります。

3 会場
       岬ふれあい会館  エントランスホール

4 物品について
(1)各家庭からできるだけ1品以上の提供協力をお願いできればと存じます。
(2)未使用のものを基本としますが、音楽CD等は中古でも構いません。
(3)物品の代わりに金銭での御協力は御遠慮申し上げます。
(4)特別な物品については参考のため市場販売価格をつけていただけると助かります。
(5)物品は生徒を通じて10月26日(金)までに学校に届けてください。生徒が持参できない場合(大きいもの、重いもの等)は、直接学校(グラウンド側会議室)に御持参くださっても結構です。
(6)白米については、「新米」に限定させていただきます。お手
数をおかけしますが、透明な袋に1kgずつ入れ、口を輪ゴム等でしっかり縛り、前日までに学校へお届けくださいますようお願いいたします。

※ バザーに関するお問い合わせは岬中学校(87-2511)教頭までお願いします。

〔物品例〕
  

                               岬中学校PTA会長 石井 政晃 

                                      同   バザー実行委員会
 

お知らせ

 平成30年度 岬中学校文化発表会 
                         開催のお知らせ 

 本校では,『奏でよ響け 届け僕らの歌魂(ハーモニー) 未来へ紡ぐ 永遠の絆』のスローガンのもと,平成30年度文化発表会を下記の予定で開催いたしますので,一人でも多くの方々に御来場いただき,生徒達が発表する,日頃の活動の成果を御覧いただきたいと思います。

 

                   記

1 期 日  平成30年10月27日(土)

 
2 会 場  岬ふれあい会館 大ホール
3 日 程
  ①開会行事      9:00~ 9:15
  ②ステージ発表    9:15~11:20
     ③昼食・休憩    11:20~12:15
     ※PTAバザー開催(於,エントランスホール)
        ④合唱コンクール  12:25~15:15
       ・開会行事  12:25~12:35
     ・1学年発表    12:40~13:05
     ・2学年発表 13:10~13:45
     ・休憩    13:45~13:55
     ・3学年発表 13:55~14:35
     ・職員合唱  14:40~
   ⑤閉会行事      15:05~15:15 
         ※生徒作品の展示発表 終日(於,エントランスホール)

 

お知らせ

 楽しかった! ウォパンでの体験

 9月20日(木)から9月28日(金)までの9日間,本校生徒8名(3年生5名,2年生3名)が,姉妹校であるアメリカのウィスコンシン州にあるウォパン中・高等学校を訪問しました。

 9月20日の朝6:45に夷隅文化センターを出発した一行は,成田発1050分のJAL010便で日本を発ち,12時間のフライトの後、現地時間の920日朝8時40分頃にシカゴ・オヘア空港に到着しました。その後バスでウォパンへ。学校にはホームステイ先の御家族や学校の先生方が待っていてくれ感激しました。歓迎式典を終え、それぞれのホームステイ先へ向かい、長い一日が終わりました。

翌日はウォパン中学校で全校集会。みんなの前で自己紹介したり、日本から準備していったゲームを紹介したり、緊張はしましたがとてもいい経験になりました。滞在中はウォパン中学校の授業に参加したり、小学校を訪問したり、市内観光をしたり、記念のタンブラーを作ったりとかけがえのない貴重な体験ができました。また週末はそれぞれホストファミリーと過ごし、楽しい時間を過ごしました。

ウォパン最終日はホストファミリーと涙のお別れをし、一路シカゴへ。シカゴでは、市内観光をし、シカゴピザを食べ、翌日成田へと出発しました。

この9日間で、本当に貴重な体験ができたことは、私たちの一生の宝物となりました。
 

お知らせ

  夷隅郡市PTAスポーツ大会について

 10月13日(土)に,平成30年度夷隅郡市PTAスポーツ大会が,勝浦市を会場として開催されます。大会は,男性会員によるソフトボールの部と,女性会員によるバレーボールの部で行われ,本校PTAでは,過日の地区大会で優勝した,岬中学校PTAバレーボールチームと,ソフトボールチームのそれぞれが出場します。

 当日の予定は,以下のとおりです。

 ◇バレーボールの部

    ○会場:旧北中学校体育館

    ○試合予定(本校・勝浦中・大原小の3校リーグ)

  ・第1対戦 10:00~ 対(勝浦中対大原小の敗者)

      ・第2対戦 11:00~ 対(勝浦中対大原小の勝者)

   ☆リーグ1位抜けの場合,決勝トーナメントに出場 13:40~

 ◇ソフトボールの部

  ○会場:旧北中学校グラウンド

        ○試合予定(本校・御宿中・大多喜中の3校リーグ)

         ・第1対戦 10:00~ (御宿中対大多喜中の敗者)

         ・第2対戦 11:00~ (御宿中対大多喜中の勝者)

   ☆リーグ1位または2位抜けで,決勝トーナメントに出場 13:00~

   ※ソフトボールの部については,当日の天候や,グラウンド
              コンディションにより中止となる場合があります。

  多くの皆様の応援をお願いします。

 

 

 

 

お知らせ

   岬地区PTAバレーボール大会優勝!!
  9月16日(土)に開催された,岬中学校区のPTAバレーボール大会で,本校PTAバレーボールチームが,みごと優勝し,10月13日(土)に行われる郡市PTAバレーボール大会に出場することとなりました。
    試合は,太東小,古沢小,中根小,長者小の4小学校と,本校の5校でのリーグ戦で行われました。初戦の,対古沢小学校戦をストレートで勝利し,さい先のよいスタートを切りました。続く,対中根小学校戦,太東小学校戦にも2-0のストレートで勝利しました。残念ながら,対長者小学校戦には1-2で惜しくも敗れ,完全優勝とはなりませんでしたが,3勝1敗の堂々たる成績での優勝でした。すでに,10月13日の郡市大会に向けての練習がスタートしていますが,体調管理に留意して,ベストコンディションで大会に臨んでいただきたいと思います。
 

お知らせ

         みさき笑顔プロジェクト

   ~3年生の感謝の気持ちを込めた花いっぱい運動~

 3年生97名が,9月6日の放課後に種まきをした,[ノースポール]と〔パンジー〕が発芽しました。「3年生の感謝の気持ちを込めた花いっぱい運動」と題した,この取り組みは,主に次の2つの目的で,昨年度より始められました。

     種まきから花を育てる取り組みをとおして,命の大切さに触れるとともに,弱いものを守るという態度を養う

②3年間生活した母校に対して,感謝の気持ちを持たせる

 今年度は,各クラスに16連のポットを18枚ずつ,計54枚に,「ノースポール」18枚,「パンジー(モルフォ)」を18枚,「パンジー(イチゴミルク)」を18枚ずつ蒔きました。現在は,理科室前の犬走りにクラスと花の種類のプレートを付けて置いてあります。今後は,11月頃に別のポットに植え替え,12月頃に花壇やプランターに植え替える予定です。また,寒さが厳しい期間には,大原高校岬実習場の温室にて管理していただけることになっています。
  3月の卒業式や4月の入学式には,たくさんの綺麗な花をご覧いただけることと思います。


 

 

     稲刈りしました!

 9月5日(水)に,2年生が『稲刈り』を行いました。5月1日に植えた苗が,例年になく短い梅雨や,7月,8月の猛暑に耐えてみごとな黄金色に実った稲を,慣れない手つきで刈り取りました。

 
   一時は,台風21号の接近で実施が危ぶまれたりもしましたが,心配していた雨も上がり、絶好の稲刈り日よりとなりました。生徒たちは,田植え前からお世話をしてくださっているの社会福祉協議会の方々に教えていただきながら,無事に稲刈り作業を終えることができました。 今回刈り取った稲は,この後,乾燥させ,籾摺り,精米をして,12月に太巻き寿司になる予定です。楽しみですね。

 

お知らせ


 すべての普通教室にエアコンが設置されました

 例年になく早い梅雨明けの7月は,連日異常な暑さが続きました。その影響もあって9月も厳しい残暑が予想されると言うことで,いすみ市では,市内のすべての中学校の普通教室にエアコンを設置してくださいました。本校は,夏休み中に設置工事が完了し,9月3日から稼働しています。7月中の暑い教室とは違い,生徒たちは,快適な環境の中で,毎日の学習に取り組んでいます。
 全校生徒を代表して,
                  生徒会長の椚山亜莉沙さんの
                                        コメントを紹介します。
 

 この度は,エアコンをつけていただき,本当にありがとうございました。エアコンがつく前は,みんな「暑~~いっ」と言って,ぐったりしたまま授業を受けていて,集中力もかなり欠けていました。しかし,エアコンがついてからは,勉強にだけ集中できるようになり,授業に活気が出たように感じられます。特に,私たち3年生は,ほとんどの生徒が部活動を引退し,受験に向け,勉強に力を入れていかなければならない時期になりました。そんなときに,このような環境を作っていただき,本当に,本当に全生徒は,喜びの気持ちでいっぱいです。
    これからは,自分たちの目指している進路が実現できるよう,力の限り努力していこうと思います。本当に,ありがとうございました。

 

 

お知らせ

 好天に恵まれたキャンプ

 8月3日(金)~8月5日(日)の2泊3日間,栃木県日光市の菖蒲ヶ浜キャンプ場で1年生がキャンプを行いました。

 
 3日の朝早くに学校を出発した一行は,途中のドライブインで昼食をとった後,中禅寺湖畔の「菖蒲ヶ浜キャンプ場」に到着しました。村長さんに御挨拶をして,それぞれのバンガローで荷物の整理をした後,早速,夕飯(カレーライス)の準備に取りかかりました。 1学期に実施した「鴨川青年の家」での飯ごう炊さんの経験を生かして,手際よく火起こしや調理を進め,どの班も上手にできあがりました。 夕食の片付けの後は,燃えさかる炎を囲んでのキャンプファイヤーで楽しい一時を過ごしました。
 4日(2日目)は,白根山への登山を行いました。山頂からの素晴らしい景色は,生徒たちの心に一生残るものと思います。また,登山からキャンプ場に戻る途中では温泉に入り,登山での汗と疲れを洗い流しました。
 5日(最終日)は,バスのアクシデントにより,3日(金)に実施できなかった「日光東照宮」の見学を行いました。生徒たちは,2日間の疲れも見せず熱心に見学し,ガイドさんの説明にも興味深く聞き入っていました。
 

トピックス

 3年生の思春期教室
 
 7月11の午後,3年生を対象に『思春期教室』が開催されました。亀田総合病院の看護部長の丸山祝子先生を講師にお迎えして,「中学生のこころとからだ-将来のために,今伝えたいこと-」と題しての講話をいただきました。前半は,たくさんの映像資料と先生の豊富な体験をもとに,「思春期のからだやこころ」,「男女の性に対する意識の違い」などについてのお話をいただきました。休憩後の後半では,「性感染症とは」,「性感染症の被害から身を守る方法」,「性感染症の加害者にならないために」など,「性感染症の怖さや実態とその予防」について,実験を交えながらわかりやすくお話をしていただきました。休憩を含めて約1時間40分の教室でしたが,生徒たちは皆,丸山先生のお話に真剣に耳を傾けていました。

 

トピックス

 『全校道徳(平和について考える集会)』
 
 7月11日(水)の1校時に,全校生徒が一堂に会しての全校道徳『平和について考える集会』を実施しました。これは,毎年8月に開催される「広島平和記念式典」へのいすみ市内の中学生の派遣事業を受けて,生徒会が企画し,実施されました。1階の多目的ホールに全校生徒が集まり,平和記念式典への派遣生徒から,集会の趣旨を説明した後に,広島平和公園にある「原爆の子の像」のモデルとなった佐々木貞子さんの生涯について書かれた絵本の朗読映像を視聴し,戦争のない平和な社会を築いていこうとする意識を高めました。その後,生徒会からの「原爆の子の像」に捧げるための千羽鶴作成についてのお願いがあり,各教室に戻って,全員が用意された折り紙で鶴を折りました。


 

お知らせ

  ライフプランニング授業を実施しました
 
 7月10日(火)の午後に,3年生全員を対象とした,「ライフプランニング授業」が行われました。この授業は,「これから社会に羽ばたく生徒を対象として,人生に夢を持つことの大切さを実感し,それに向かって精一杯努力してもらいたい」という想いのもと,社会貢献活動の一環として,民間の保険会社のライフプランナーが講師を務め,全国各地で実施されているものです。30度を超える暑さの中,生徒たちはそれぞれの教室で,講師の話に興味深く耳を傾けたり,講師からの質問に対する回答をグループで話し合ったりと,全員が熱心に取り組んでいました。
 授業の最後に語られた,『夢を持とう』『自分の夢を語ろう』『夢を実現するにはどうすればよいか考えよう』という講師からの言葉は,生徒一人一人の心に残ったことと思います。
 

 

お知らせ

 全校生徒を対象にスポーツ講習会
   (先生方も一緒にケガの予防を)
 
 6月29日の金曜日。梅雨が明けてすっかり真夏の陽気となったこの日の午後に,全校生徒を対象とした『スポーツ講習会』が開催されました。
 講師として,“EL CUERPOコンディショニングスペース”代表の松井真弥先生をお招きし,「体の負担を減らしてケガ予防」と題しての御講演をいただきました。多くの経験に裏打ちされた豊富な知識と理論を,映像資料や実技を交えながら,とてもわかりやすくお話をしていただきました。
 夏の総合体育大会まで,あと10日あまり。今回の講演会で教えていただいたことをしっかりと生かして,ベストコンディションで大会に臨めるようにしていきたいと思います。

 

お知らせ

 2年生の花苗体験
 
 6月13日(金)に,2年生が「花苗体験」を行いました。この行事は,「小中高連携特別授業」の一環として取り組んでいるものです。2年生生徒が,大原高等学校農業実習場まで行き,講師の方や大原高等学校で園芸系列を選択している高校生から,説明や手ほどきを受けながら,およそ120株のベゴニアの苗をポットに移植しました。
 9月頃には,色とりどりの花をたくさん咲かせてくれることと思います。

 

トピックス

 修学旅行最終日
 
 修学旅行の最終日は,清水寺の拝観から始まって,三十三間堂,東寺を拝観し,午後1時に京都駅に到着して,午後1時39分発の「新幹線のぞみ号」で京都を後にしました。

 

トピックス

  修学旅行2日目です
 修学旅行2日目になりました。全員元気に起床し,昨夜の夕飯と同様に,朝食もしっかりと食べました。
 部屋の整理と,自分の荷物を整理した後に,タクシーでの班別行動に出かけました。
 昨日とは違って曇り空で,時折りポッポっと小雨が落ちてくるような天気でしたが,タクシーの運転手さんと一緒に,みんな楽しそうに見学や体験を楽しんでいました。
 今夜は,素焼きの湯飲み茶わんに専用の絵の具で,絵や文字を書き込む「絵付け」の体験を行う予定です。どんな作品が出来上がるのか,今から楽しみです。

 
 

トピックス

  修学旅行に来ています!
 
  6月9日(土)から,11日(月)までの2泊3日の予定で,関西(奈良・京都)への修学旅行に来ています。出発した今日9日は,梅雨の晴れ間で,夏を思わせるような暑さの中,特急わかしお,新幹線のぞみを乗り継ぎ,午後1時に京都駅に到着し,バスで一路奈良公園に向かいました。そこでは,鹿と一緒にクラス別写真を撮影した後に,ガイドさんの案内で東大寺大仏殿等を見学し,薬師寺へと向かいました。薬師寺では,お坊様のユーモア溢れる講和を拝聴した後,バスガイドさんの案内で境内を見学し,ホテルへと向かいました。生徒たちは長旅の疲れも見せず,夕食もモリモリ食べていました。
 10日(日)は,タクシーによる班別行動での見学と,夕食後にホテル内での清水焼の絵付け体験を行う予定です。
 

トピックス

 台湾 弘文中学校生徒との学校交流
 
 運動会開けの5月22日(火)に,台湾にある私立弘文高級中学校生徒42名が本校を訪れ,全校生徒との歓迎集会と保健体育科の授業交流を行いました。
 歓迎集会は,弘文中学校の校長先生による同校の紹介から始まり,弘文中学校生徒による日本語でのスピーチと歌,ヒップホップダンスが披露されました。本校からは,吹奏楽部による「八木節」の演奏と踊りの披露,柔道部と剣道部による技の実演と弘文中生徒による実技の体験が行われました。その後は,全員で縄跳び競争で汗を流し,記念品交換をして,約2時間の交流を終えました。両校の生徒にとって,台湾と日本の友好を深める大変有意義な時間となりました。
 

トピックス

 平成30年度 春季大運動会開催
 
 5月19日(土),いすみ市長「太田 洋」様はじめ,多くの御来賓の皆様に御臨席をいただく中,平成30年度 岬中学校春季大運動会が開催されました。残念ながら五月晴れの下での開催とはなりませんでしたが,優勝目指して全力で競技・応援に取り組む生徒たちの熱気に,雨雲も水を差すことができなかったようで,すべてのプログラムを無事に終えることができました。
 朝早くから,御来場くださり,生徒たちの雄姿に熱い声援を送ってくださった,保護者の皆様や地域の皆様,ありがとうございました。

 

トピックス

 ウォパン中高等学校訪問団歓迎集会
 
 5月11日(金),アメリカ・ウィスコンシン州にある,ウォパン中高等学校からの姉妹校訪問団を歓迎する全校集会が行われました。
 全員によるアメリカ,日本両国の国歌斉唱から始まり,訪問団メンバー一人一人の自己紹介の後,吹奏楽部が「安木節」の演奏と踊りを披露し,続いて剣道部と柔道部がそれぞれの技を披露しました。
 その後は,両校生徒が一緒になっての大縄跳びや,ウォパン中高校生が準備してくれたゲーム等で交流を深め,最後に「記念品」の交換をして閉会しました。

 

トピックス

 五月晴れの下での田植え体験
 
 5月1日の火曜日に,今年も2年生が田植えを行いました。初夏のような陽気の中,水田に移動した生徒たちは,管理をしてくださっている方々から説明をいただいた後,裸足になって水田に入り,ぎこちない手つきながら,秋の豊作を祈りながら,数株ずつを丁寧に植えました。秋には,刈り取りと脱穀の作業を行った後,「太巻き寿司」を作ります。

 
 

トピックス

    平成30年度生徒総会開催

 
 4月27日(金)に,『平成30年度岬中学校生徒総会』が開催されました。3年生2名が議長を務め,生徒会役員,専門委員会委員長,学級役員,部活動部長など,岬中学校の諸活動をリードしていく生徒たちが登壇し,平成29年度の活動報告及び決算についての報告の後,平成30年度の活動計画及び予算案について提案,審議されました。会は,事前に作成された質問書と答弁書を基に,質疑応答が行われ,提案された全ての議案が承認,可決されました。
 

トピックス

 新しい89人の仲間が増えました。
 平成30年4月6日,平成30年度の入学式が挙行され,真新しい制服に身を包んだ新入生89人が入学しました。A組,B組,C組,のそれぞれの学級担任から,生徒一人一人の名前を呼名されると,「ハイッ!」と元気に返事をして起立し,校長先生と対面していました。