カウンタ

あなたは403881人目のお客様です。
SINCE March 7 2009

リンク

ちばっ子「学力向上」総合プラン
~ファイブ・アクション~

 学力向上についてのトップページ。各事業を5つのアクションに分類しています。

 家庭学習の充実をめざして、小学生の保護者向けに家庭学習リーフレットなどを掲載しています。

 小学生向けに、各教科の家庭学習事例メニュー(学習プリント)などを掲載しています。

自宅学習支援について】
自宅等での学習に、ぜひ、ご活用ください。


「授業づくりコーディネーター」の先生方が作成した授業動画が公開されています。家庭学習に、ぜひ、ご活用ください。

乳幼児期から中学校期の子育てを支援するため、各発達段階における子育てに対する豆知識や手立てについて、ひとつの見方や考え方が提案されています。


家庭でも、ドリル学習ができます。「ラインズeライブラリ」の「家庭学習サービス」です。
こちらのリンクをクリックするとログイン画面になります。各家庭に配布したIDとパスワードを使用してください。

 

オンライン状況

オンラインユーザー5人

お知らせ

学校生活の一コマ
(3/22 修了式・離任のあいさつ
 1年間の締めくくりとして、修了式を行いました。
 また、離任する先生方からお話をいただきました。
 岬中での御指導ありがとうございました。

 

3月26日更新 No.146

学校生活の一コマ
(3/21 2年生学年レク)
 2年生は学年締めくくりの行事として、レクを行いました。
 種目はバスケットボールです。
 白熱したゲームが展開されました。


 

3月25日更新 No.145

学校生活の一コマ
(3/18 1年生学年レク)
 1年生は学年締めくくりの行事として、レクを行いました。
 種目はドッチボールとバレーボールです。
 学年生徒会の進行のもと、和気あいあいとした時間を過ごしました。




 

お知らせ

令和6年度4・5月の行事予定をUPしました。ホームメニューの「行事予定」からご確認ください。
 

3月13日更新 No.144

学校生活の一コマ
(3/8 令和5年度 第61回卒業証書授与式・その2)
 今回は式終了後の合唱・退場・下級生の見送りのようすを紹介します。
 また、卒業生退場後、保護者の皆さまは、3年生を送る会(非公開)の代替えとして、
3年生を送る会で披露した「思い出のアルバム」の動画を視聴いただきました。
 保護者の方からも「なつかしい」とのお声、また、涙ぐんでいた方もいらっしゃいました。

卒業合唱
 曲目は3年生が選び練習を重ねた「正解」です。
 はじめに、卒業に向けメッセージを読み上げます。
 それぞれの思いを込めて、歌います。





 卒業生退場
 前日からの雨もすっかりやみ、日差しの中の退場となりました。


 下級生による見送り
 別れを惜しみ、それぞれが思い思いの言葉をかけあう姿がありました。



 

3月12日更新 No.143

学校生活の一コマ
(3/8 令和5年度 第61回卒業証書授与式・その1)
 令和5年度 第61回卒業証書授与式を挙行いたしました。
 卒業生入場



 開式の言葉・卒業証書授与
 卒業証書は3年生代表である元生徒会長が初めに受領しました。


 校長式辞・記念品贈呈
 

3月12日更新 No.142

学校生活の一コマ
(3/7 会場・教室飾りつけ完成)
 3/8に実施した令和5年度 第61回卒業証書授与式に向けた会場を1,2年生が整えてくれました。
 卒業式の様子は次の記事に掲載します。




 
 

3月7日更新 No.141

学校生活の一コマ
(37 3年生最後の給食)
 3年生は義務教育最後の給食となりました。
  本日のメニューは
   はちみつパン・5種野菜コロッケ
   コンソメスープ・コーンサラダ
   お祝いイチゴゼリー
  みんな味わって食べていました。
  いよいよ明日は卒業式です。




 

3月6日更新 No.140

学校生活の一コマ
3/6 3年生卒業式練習)
 3年生は
中学校生活を締めくくる一大行事である卒業式に向けて、練習に励んでいます。
3年生の旅立ちの日がよりよきものとなるよう、職員一同、全力を注ぎ、支援・指導に努めてまいります。
 3年生は、午後、卒業合唱の練習を行っていました。
 日に日に、声量も増し、豊かな歌声が多目的ホールに響き渡っていました。 

 
 

3月6日更新 No.139

学校生活の一コマ
(3/5 3年生を送る会)
 感染症の蔓延が心配されるなか、関係する方々皆さまによる事前の体調管理もあり、参集形式で
3年生を送る会を実施できました。今回はその一部を御紹介します。
 また、先日、学年だよりでもお知らせしましたが、卒業式当日は3年生退場、保護者会のあと、
送る会のなかで上映した思い出のアルバムを保護者の皆さまにも御観覧いただく予定です。お楽しみに。

装飾グループによる横看板と入場門

下級生からのメッセージ

1年生によるクイズ

合唱グループによる歌声

生徒会から3年生へ記念品の印鑑の贈呈
 

3月1日更新 No.138

学校生活の一コマ
(2/27 3年生レクリエーション)
 入試を終えた3年生は、卒業式に向けての準備に入りました。
 27日の午後のひととき、
澄み切った青空のもと、グラウンドでレクリエーションをして過ごしました。
 この仲間で活動するのもあと数日となりました。
 それぞれの有終の美がかざれるよう、日々を大事に過ごしてください。



 

2月29日更新 No.137【お願い】

地震多発を受けてのお願い
 ここ数日、当地域で地震が発生しています。
 生徒は、自主的に机の下に入るなど、身を守る対応ができています。
 また、職員もドアを開け、避難経路の確保、事後の安全確認などの対応をしています。
 御家庭でも、地震が発生した際の避難場所などについて話合いをお願いします。
 

2月29日更新 No.136

学校生活の一コマ
(2/29 2年生保健体育 救命救急講習)
 岬分署から救急救命士の方々に来校していただき、救急救命講習を行いました。
 講習では救急車が来るまでを想定し、
胸骨圧迫を2分間または30回×5セットを行いました。
 生徒は、胸骨
圧迫後、息を切らせながら「人命を救助することは大変」
 「倒れている人がいたら勇気をもって助けたい」などの感想を話していました。


 

2月27日更新 No.135

学校生活の一コマ
(2/27 昼休みのようす)
 昼休みには、3年生を送る会に向けて、合唱担当が練習を重ねていました。


昇降口には、ライトアッププロジェクトの記入用紙が掲示されています

久しぶりに、よく晴れた昼間となりました。
東側の門付近では、秋に植えたビオラの奥に、菜の花、早咲きの桜が咲き、春の訪れを感じます。

 
 

2月22日更新 No.134

学校生活の一コマ
(2/22 3年生を送る会に向けて)
 3年生を送る会に向けて、1、2年生は、生徒自身の希望により、次のグループに
分かれ、作業を進めています。
  ①合唱
  ②3年間の思い出の振り返り(ステージ発表)
  ③装飾・パンフレット・招待状作成
 今回は、1、2年生合同による合唱練習、1年生による装飾作成の様子を紹介します。


1年生装飾作成グループ
どんな作品ができるか楽しみです。


 

2月22日更新 No.133

学校生活の一コマ
(2/20 1,2年生校歌練習)
 卒業式に向けて、1,2年生は校歌の練習を行いました。
 11月後半からのインフルエンザの蔓延、入試に向けた対応などにより、集会で校歌を歌う機会が
なかったのですが、式練習の一環として実施しました。

 
 

2月20日更新 No.132

学校生活の一コマ
(2/20 公立高校入試はじまる)
 前日の強い風雨も収まり、公立高校入学者選抜検査日を迎えました。
 太東駅ホームでは表情から緊張している様子が伝わってきます。
 今まで培った力を出し切ることを願っています。


 
 

2月19日更新 No.131

学校生活の一コマ
(2/19 いよいよ明日から公立高校入試)
 3年生はいよいよ明日から公立高校の入試です。
 
放送委員会が声をかけ、入試に向けて、1・2年生は応援メッセージを
 3年生は意気込みを書いてくれました。

1,2年生のメッセージ


3年生の決意

 

2月15日更新 No.130

学校生活の一コマ
(『R/Light Up プロジェクト』開催中)
 JRC委員会主催による、『R/Light Up プロジェクト』を開催しています。
 人権(human Rights)意識の向上(Up)と、明かりを照らす(Light Up)という言葉の意味を掛け、
「一人ひとりが、自分のこと・相手のことを尊重し、大切にしあうことで、お互いの人生を明るく
照らせる岬中学校をつくっていこう」という願いを込めて取り組んでいます。


 

2月15日更新 No.129

生徒活動の一コマ
(2/10千葉県中学校新人大会駅伝大会・柏市)
 今年度、新人大会に向けて、陸上競技部女子は、1,2年生部員だけではチームを組むことができないため、急遽、
他の部活動2年生に声掛けをし、参加をしました。上位入賞はなりませんでしたが、1区区間賞を収めました。
 夕方の練習、当日ともありがとうございました。





 

2月15日更新 No.128

生徒活動の一コマ
(2/11夷隅郡市一周駅伝大会(ロドリゴ駅伝))
 男女12人の選手が大多喜町~御宿町間を6区間で繋ぎます。
 結果は、女子優勝、男子3位でした。
 選手の皆さん、付き添いをしてくれた生徒の皆さん、お疲れさまでした。





 

2月8日更新 No.127

校内の一コマ
(2/8「つるしびな飾り」いすみ市商工会女性部より)
 いすみ市商工会女性部より「つるしびな飾り」をお借りしました。
 多目的ホール及び昇降口に展示をしました。
 「つるしびな飾り」は
子ども成長を願う方々が、小さな人形を製作し、持ち寄ってひとつにつるした飾りです
 ひとつひとつの人形に、
こどもの幸せやさまざまな思いが詰め込まれています



 

2月7日更新 No.126

学校生活の一コマ
(2/6コサージュづくり)
 毎年恒例となっている1・2年生の「コサージュづくり」を行いました。
 1年生はピンク色のコサージュ、2年生は赤色のコサージュを作りました。
 講師は、地域在住の御二人の方が今年も来てくださいました。
 

粘土を丸めて、伸ばします

型を用いて丸くくりぬきます

講師の先生は、丸い粘土を花形にしていく過程を大型の見本をもとに、わかりやすく説明してくれました


ピンク色のコサージュは新年度に入学生の胸を
赤色のコサージュは3月の卒業式で、卒業生の胸を飾ります。
 

2月6日更新 No.125

学校生活の一コマ
(2/6 公立高等学校出願開始
 2/6~8(正午まで)、令和6年度千葉県公立高等学校入学者選抜検査の志願受付日となっています。
 なお、令和6年度入学者を選抜するため、この標記になっています。
 今年度も検査当日に向け、志願する高校までの交通手段、所要時間、道順等の確認を含めて、生徒自身
による出願としました。
 前日の天候不良、インフルエンザの流行もあり、予定どおりに出願できるか、不安もありましたが、
無事出発しました。



 

2月1日更新 No.124

学校生活の一コマ
(1/31 教職たまごプロジェクト 大学生最終日
 県教育委員会が実施している教職たまごプロジェクトにより、本校に派遣されていた大学生が、
最終日となり、お別れ会を行いました。
 この事業は、将来教職を目指している大学生が、実際に、学校で教職の一部を体験するものです。
 大学の授業の合間をぬって、年度当初から20回来校し、1年生を中心に活動をともにしてきました。

 

 

1月29日更新 No.123

学校生活の一コマ
(1/29 能登半島地震の支援に向けた募金活動
 生徒から声が上がり、先週から、学級役員の皆さんが、各教室で、能登半島地震の募金活動を
行ってくれています。
 先日、本校職員が主張先で石川県白山市の方とお話をする機会がありました。
 その方からは、
  ・1/1の揺れは相当長く感じた
  ・地域によっては、水道の復旧は4月になってしまうところもあるようだ
 などのお話がありました。
 私たちが支援できることは、限られているとは思います。
 しかし、一人一人は小さな力かもしれませんが、多くの生徒が他者や社会のために、貢献できるとよいですね。
 

1月26日更新 No.122

学校生活の一コマ
(1/26 2年生総合的な学習の時間 職場体験学習の発表会)
 
総合的な学習の時間において、2年生は、2年生の他のグループと1年生に向けて
職場体験学習で学んだ内容を各ブースに分かれ、発表しました。
 2年生は、職場での体験を通じて、自己の生き方やキャリア形成に向けた考えを深めていました。
 1年生は、次年度の体験に向けて、興味のあるブースを選び、説明を聞いていました。



 

1月19日更新 No.121

学校生活の一コマ
(1/19 1年生総合的な学習の時間 学習内容の発表会)
 みらいのいすみ展~100年後も住みたい街へ~
 総合的な学習の時間に1年生は、いすみ市に関する各自のテーマについて
調べた内容を各ブースに分かれ、発表会を行いました。

 総合的な学習の時間は、探究的な学習活動を行うことで、自ら問題を見出し、
解決活動を行い、整理し、表現できることねらいとしています。
 生徒は、発表内容が的確に伝わるよう、スライド資料を見やすくしたり、
クイズを交えたりなど工夫していました。





 

1月19日更新 No.120

学校生活の一コマ
(1/19 県調査問題実施)
 「ちばっ子 学びのデザインシート」という、県内中学校の1・2年生対象の県教育委員会の調査です。
 「問題発見・解決能力」の育成に関して、教科別ではなく、教科等横断的な視点で調査を実施し、
今後の授業改善に生かします。
 

お知らせ

学校公開について

現在学校公開が行われております。4校時は給食の準備等の関係で参観できませんのでご了承ください。
また、19日(金)の1・2校時についても、県の調査問題を行う時間になりますので参観はお控えください。

先日アップした一覧表にも記載はありますが、再度ご連絡させていただきました。
 

1月15日更新 No.119

生徒活動の一コマ
 皇后杯第42回全国都道府県対抗女子駅伝競走大会
千葉県代表4位入賞
(1/
14(日)京都府京都市 たけびしスタジアム京都)
 14日、12:30に号砲が鳴り、スタートした標記の大会において、本校2年生生徒は、
第2中継所でタスキを受け、3区を力走しました。
 全国から集まった代表選手の中、終始上位を保ち、タスキリレーをしました。
 また、卒業生の姉(高校1年生)も7区に出場しました。


中継所まであと300mでタスキを外し、力走
 

1月9日更新 No.118

生徒活動の一コマ
 皇后杯第42回全国都道府県対抗女子駅伝競走大会 出場内定
(1/14(日)京都府京都市 たけびしスタジアム京都)

  市役所(大原庁舎)に横断幕が掲示されています。

 ※HP掲載につき、氏名は伏せてあります。
 本校2年生陸上競技部長距離女子選手は、標記の大会の千葉県選手選考会で1位となり、
選手として内定しました。
 当日は12:30スタート、地上波でのテレビ中継もあるとのことです。 
 

お知らせ

本日より、学校公開があります。授業一覧を掲載しますのでご確認ください。
毎日の4校時と、金曜日の1・2校時は参観できませんのでご了承ください。

R5第3回学校公開授業一覧.pdf

※予定は当日変更となる場合があります。
 

1月9日更新 No.117

学校生活の一コマ
(1/9 3学期始業式・避難訓練(火災対応))
 3学期の始業式を体育館で行いました。
 また、火災対応の避難訓練を実施しました。
 今回は特別教室からの避難で、実際に防火扉を設置し、防火扉作動時の取扱いも確認しました。
 校長先生からは、避難時は、火元、風向きを考慮した経路を考える必要があるとのお話がありました。

避難訓練


 

お知らせ

3学期の行事予定を更新しました。

ホームメニューの「行事予定」からご確認ください。
 

12月22日更新 No.116

学校生活の一コマ
(12/22 生徒会認証式)
 終業式・賞状伝達終了後、生徒会役員選挙の結果を受け、生徒会役員認証式を行いました。
 校長先生から現行生徒会役員には感謝状を、新生徒会役員には委嘱状を渡しました。
 生徒数の減少を踏まえ、今回から役員は6名体制となります。

現行生徒会役員の皆さん

新生徒会役員の皆さん

感謝状を手にする現行生徒会役員

委嘱状を手にする新生徒会役員

在任期間の思いを述べる生徒会長
「校則の見直しでは、
皆さんの思ったような改善ができたかはわかりませんが、
学級会でさまざまな意見をあげてくれてありがとう。」

新生徒会長から、「これからの1年間、ご協力をお願いします。」

最後に校長先生からお話がありました。

 

12月22日更新 No.115

学校生活の一コマ
(12/22 2学期終業式・賞状伝達)
 2学期の終業式・賞状伝達を体育館で行いました。
 賞状伝達は、運動部、席書、ポスター、感想文等、多岐にわたる活躍ぶりが披露されました。
 また、生徒指導主事からは、冬休みに向け、自転車に係る法令改正、SNSの扱い、悩みは抱え込まず、
SOSを出そうというお話がありました。




 

12月14日更新 No.114

学校生活の一コマ
(12/14 生徒会役員選挙 立会演説会・投票)
 生徒会役員選挙に向け、候補者と責任者による演説会が行われました。
 各候補者とも、岬中をよりよくしようという思いを話してくれました。
 終了後、市選挙管理委員会から借用した記載台と投票箱を用いて、
投票となりました。

選挙管理委員長から

緊張しながらも堂々とした候補者と責任者の皆さん

投票方法の説明

 

12月11日更新 No.113

学校生活の一コマ
(12/11 生徒会選挙に向けた候補者の活動)
 本校では、12月14日(木)に生徒会役員選挙が行われます。
 今後、1月からの1年間、現在の1,2年生が生徒会役員の中心となります。
 各候補者とも、ポスター掲示、朝の挨拶運動、掲げた公約を給食の時間に放送で伝える、
帰りの会に各学級を回るなど、精力的に選挙活動を展開しています。

 

12月8日更新 No.112

学校生活の一コマ
(12/8 3年生技術・家庭科 生物育成)
 3年生は、秋に植えた大根を収穫しました。
 残暑が猛威を振るう中、生徒は水かけを熱心に行うなどして、立派な大根が収穫できました。


3年生は本日持ち帰る生徒が多数です。ぜひ食卓で召し上がってください。
 

12月8日更新 No.111

学校生活の一コマ(12/1 1年生総合的な学習の時間 その2)
 各自の興味・関心をもとにした「いすみ市について調べよう」
 1年生では、各自が決めたテーマをもとに、課題解決的な学習を行っています。
 今回もその課題解決に向け、地域の方たちに取材を行った様子を紹介します。
 ご協力いただいた
関係各所の皆さまにおかれましては、謹んで感謝申し上げます
有機米いすみっこ生産者


 学校近隣の米農家の方にお話を伺いました。
太東地区祭礼について


 学校近隣の神社の方にお話を伺いました。
電話インタビュー


 訪問ができない事業所等は電話によるインタビューを実施しました。 
 

12月7日更新 No.110

学校生活の一コマ
(12/8書初め教室 その2)
 地域の書道教室師範を講師に迎え、本日は、2年生が書初め教室を行いました。
 講師の先生から学んだことを作品に表現できるよう、練習を重ねましょう。

筆の運び方を把握できるよう、集中して聞いています。

最後に名前を書くまで集中しています。 
 

12月7日更新 No.109

学校生活の一コマ
(12/7書初め教室)
 地域の書道教室師範を講師に迎え、書初め教室を開催しました。
 本日は、3年生、1年生の順で行いました。
3年生

 講師の先生から文字のバランスなどを丁寧にご指導いただきました。


 真剣に筆を運んでいました。
1年生

 中学校でははじめての書初め教室です。
 集中して講師のお話を聞いています。


 文字の配置を考え、取り組んでいました。
 

12月4日更新 No.108

生徒活動の一コマ
(12/2・3いすみ健康マラソン参加・ボランティア)
 『いすみ健康マラソン』が開催され、『中学生男子の部』に本校陸上競技部男子の皆さんが出場しました。
 また、翌日、12/3の『一般の部』では、生徒がアナウンスと給水ボランティアとして活動しました。
 スタートの瞬間

翌日の給水所ボランティアの様子です。


 

12月4日更新 No.107

生徒活動の一コマ(12/3関東中学校駅伝競走大会)
 祝 女子 第6位入賞
 柏の葉公園総合競技場(柏市)で開催された標記の大会に、千葉県代表5校のうちの1校として、
本校女子駅伝チームが出場しました。
 レースは関東近県の強豪がひしめく中、常に上位を守り切り、見事、第6位に入賞しました。
 
今まで御支援、御協力くださった保護者、地域の皆さまに深く感謝申し上げます。 

スタート

上位で競り合い、タスキをつなぎました


後半は8位までの入賞争いを繰り広げました

県大会での悔しさを糧に、練習を重ね、最後は笑顔で関東大会を終えました。
 

12月1日更新 No.106

学校生活の一コマ(12/1臨時生徒集会(リモート)・学級会)
 本校では、生徒主体による「学校生活の約束」の見直しを10月以降行ってきました。
 各学級からの改善に係る意見を学級会でまとめ、生徒評議会、生徒会総務、職員等で改善の
方向性の検討を重ね、意思形成を図るというプロセスで改善案を練りあげました。
 具体的には、ウインドブレーカーの色、髪型、制服のYシャツ・ブラウスに関して、靴下等でした。
 大きく変更となるものはありませんでしたが、約束の見直しを通じて、生徒の自治的活動
を促すには大きな成果がありました。

生徒会長のお話

 皆さん全員が満足のいくものではないかもしれませんが、
この機会に立ち止まって、約束について考えてみてください。
生徒会総務による内容説明



それぞれの項目について説明をしました。
 教室の様子


各クラスでは、学級役員がクラスごとの質問項目に対して、生徒会総務の方針を伝えていました。 
 

11月30日更新 No.105

学校生活の一コマ(11/18千葉県中学校新人大会)
 剣道大会 女子個人戦 初戦敗退
 ゼットエー武道場(市原市中央武道館・市原市)で開催された標記の大会に、夷隅郡市の代表として出場しました。

 

11月30日更新 No.105

学校生活の一コマ(11/29~新入生入学説明会 兼 学校公開)
 本校入学予定児童及び保護者を対象に、入学説明会を実施しました。
 児童は授業を見学後、生徒会役員から学校生活の様子の説明を受けました。
 その後、部活動を見学しました。
授業の様子


 
校長あいさつ

 校訓の「自覚・立志・健康」についてお話がありました。
生徒会長のお話

 中学校入学には、不安もあるかと思います。
 私もそうでしたが、入学後は先輩や先生方が親切に対応してくれました。
 今日は楽しんでいってください。
説明会



 役員がモデルになって学校生活の様子、服装についての説明をしました。
同時期に開催した学校公開(文化発表会展示の部)





 

11月28日更新 No.104

学校生活の一コマ(11/24~1年生総合的な学習の時間)
 各自の興味・関心をもとにした「いすみ市について調べよう」
 1年生では、各自が決めたテーマをもとに、課題解決的な学習を行っています。
 今回はその課題解決に向け、地域の方たちに取材を行った様子を紹介します。
 ご協力いただいた
関係各所の皆さまにおかれましては、謹んで感謝申し上げます
 なお、他のテーマも
今後、取材を実施しますので、後ほど掲載します。

 いすみ楊枝について
 環境教育施設の方が来校し、実際に製作をしました。


 神社と長者・中根十三社祭りについて
 本校卒業生でもある地域の神主さんに取材をしました。

 農産物「梨」について
 学校近隣の梨農家に取材に行きました。

 岬中学校の歴史について
 本校卒業生の職員に取材しました。
  ※本校職員は卒業生が4名在籍しています。

 このほかにいすみ鉄道運転手さんにも来校していただき、取材を行いました。
 

 

11月27日更新 No.103

学校生活の一コマ(11/24 情報モラル教室)
 本校は、今年度、いすみ市教育委員会からいすみ市情報教育研究重点校の指定を受けています。
 また、最近、SNSを用いた若年層を対象にした事件も増加している関係から、
県の専門の方を講師に招き、「インターネットの適正な利用について
」の演題で情報モラルに関しての
講演会を開催しました。
 学校公開期間にも併せて実施し、保護者の方にもご参加いただきました。

真剣に聞き入る生徒

講師の先生は、具体的に事例を挙げていただき、ご説明くださいました。

生徒代表お礼の言葉

情報機器は手軽な反面、間違った使い方をすれば大変なことになることが身にしみて理解することができました。
指先ひとつで、よいほうにも、そうでないほうにも人生が変わってしまう恐れがあることがわかりました。
気をつけて使っていきたいです。
 

11月27日更新 No.102

学校生活の一コマ(11/21 1年生美術・陶芸)
 美術科1年生では、陶芸作品の制作を行っていました。
 粘土で形作った作品は、夷隅郡市内の窯で焼いていただき、再び手元に戻ってきます

 どんな作品に仕上がるか楽しみです。


 

11月24日更新No.101 

学校生活の一コマ(11/20~ 2年生職場体験④)
 2年生の
職場体験の様子を御紹介します。
洋品店                            
法律事務所

家電量販店

直売所

ネイルサロン

美容院

トリミング



 

11月22日更新 No.100

学校生活の一コマ(11/20~ 2年生職場体験③)
 2年生の
職場体験の様子を御紹介します。
 3日間御指導くださった事業所、関係機関の皆さまにおかれましては、大変御世話になりました。
 ありがとうございました。
 なお、職場体験の様子は次回更新まで掲載予定です。
木工所

鉄工所

消防署
 
カフェ
 
郵便局

小学校
 

11月22日更新 No.99

学校生活の一コマ(11/20~ 2年生職場体験②)
 2年生の
職場体験の様子を御紹介します。
 ファーストフード店

病院

役所


環境教育施設

保育所

 

11月20日更新 No.98

学校生活の一コマ(11/20~ 2年生職場体験)
 2年生は今日から3日間、生徒それぞれが選択した、
いすみ市内及び近隣市町村の事業所で
職場体験を行っています。
 緊張しながらも、一生懸命取り組もうとする姿がありました。
 もし見かけたら、励ましの一言をぜひお願いします。
海上保安庁 


動物病院

書店

カフェ

保育所
 

 

11月20日更新 No.97

学校生活の一コマ(11/17 教育実習終了)
 社会科の教育実習生は16日に研究授業を行いました。
 17日には、1年生とお別れレク(ドッチビー)を行いました。


 

11月20日更新 No.96

学校生活の一コマ(11/17 3年生租税教室)
 3年生では社会科の授業の一環で各教室で租税教室を実施
しました。
 学校のプールをつくるには、平均1億円かかるそうです。
 税金の使い道のお話をレプリカをもとにしていただきました。
 



 

11月12日更新 No.95

学校生活の一コマ(11/11千葉県中学校新人大会)
 剣道大会 女子団体戦 初戦敗退
 ゼットエー武道場(市原市中央武道館・市原市)で開催された標記の大会に、夷隅郡市の代表として出場しました。
 本大会に参加した選手5名のうち3名は、中学校から剣道をはじめた生徒です。


 

11月10日更新 No.94

学校生活の一コマ(教育実習生)
 10月末から3週間の予定で、教育実習生(社会科・1年生配属)が実習を行っています。
 生徒に気さくに話しかけ、交流を図り、生徒理解を深めています。
 

11月6日更新 No.93

お知らせ

 ⇒ 本日中止です
   今後の実施については、後日、関係役員で協議します

校地及びプールの枝片付け・花壇整備・野球場周辺除草
ボランティアの募集
 過日、PTA事務局から文書にてお知らせいたしましたこのことに
ついて、御都合のつく保護者の方は御協力をお願いします。

日  時 :令和5年11月12日(日)
      午前8時30分~午前10時
集合場所 :生徒昇降口前
実施の有無:天候状況を踏まえ、午前6時30分に判断し、
      連絡メールでお知らせします。
そ  の  他 :枝打ち用のこぎり、軽トラック、草刈機等の御協力をいただけると助かります。


※参加可能な方のみのボランティア募集です。
 御無理をなさらないようお願いします。
 

11月6日更新 No.92

学校生活の一コマ(11/4千葉県中学校駅伝競走大会)
 女子 第5位入賞(関東大会出場権獲得)
 柏の葉公園総合競技場(柏市)で開催された標記の大会に、夷隅郡市の代表として本校女子駅伝チームが出場しました。
 11月とは思えない気温の中、常に上位を守り切り、見事、第5位に入賞、関東大会の出場権を獲得しました。
 関東大会は12月2、3日(土、日)に県大会と同じく柏の葉公園総合競技場で開催されます。
 同行した男子部員とともに喜びを分かち合っていました。
【1区】
 
 緊張のスタート。上位を保ってタスキを渡しました。
【2区】
 接戦です
【3区】
 粘って走り、タスキをつなぎました。
【4区】

 関東大会出場権をかけて、しのぎを削りました。
【5区】アンカー

 前半、団子状態で5位争いが続きました。
 後半、抜け出し、単独5位を保ち、競技場へ戻ってきました。
 見事、関東大会出場権を獲得しました。
 

11月2日更新 No.91

学校生活の一コマ(11/1全校集会)
 全校集会および賞状伝達を行いました。
 全校生徒はオンラインで、賞状を受け取る生徒は、ホールにて参加しました。

 各種大会で入賞した生徒

 全校集会で生徒に画面越しに思いを伝える校長先生
 
 

10月31日更新 No.90

学校生活の一コマ(臨時生徒総会)
 本日、生徒会役員数の変更に伴う会則の改定に関しての臨時生徒総会をオンラインで開催しました。
 
生徒会活動は、生徒の自治的活動の実現のためにも学校生活には欠かせないものです。
 臨時総会の内容は、現在の生徒会役員数7名を次年度以降6名に変更するものです。
 その理由は、この30数年で生徒数はほぼ半減しましたが、生徒会役員、専門委員会委員長を含めた
役員数は
ほぼ変更がありませんでした。(生徒数 平成元年:576名⇒令和5年:267名)
 そのため全校生徒数に対し、役員数の割合が高くなってしまったことです。


 校長先生のお話の後、オンラインによる生徒会役員の説明を聞き、議案の可否を拍手により採決をしました。
 その様子を他の生徒会役員が廊下で見守っていました。
 
 

10月30日更新 No.89

学校生活の一コマ(10/28千葉県中学校新人大会)
 柔道大会(階級別個人戦)
 女子個人・3名出場 3位・ベスト8・2回戦進出
 男子
個人・1名出場 緒戦敗退
 ゼットエー武道場(市原市中央武道館・市原市)で開催された標記の大会に、
夷隅郡市の代表として出場しました。
 本大会に参加した選手4名は、中学校入学時から柔道をはじめた生徒です。
 女子
個人戦に参加した本校選手は、第3位に入賞しました。

試合前にリラックスしている本校女子選手
【男子個人戦】


【女子個人戦】
1人目の選手は、2回勝ち上がりました


【女子個人】
 2人目の選手は1回勝ち上がりました


【女子個人】
 3人目の選手は、3位に入賞しました

 

10月27日更新 No.88

学校生活の一コマ(1年生人権教室)
 1年生は、地域の人権擁護委員の皆さまを講師に迎え、人権教室を行いました。
 動画、ホワイトボードや掲示物、グループ協議、発表などを採り入れ、1時間があっという間に過ぎていました。





 最後に生徒代表がお礼の言葉を述べました。
 以下は生徒の感想の一部です。
・リスペクトアザーズ、他者を尊重するという言葉を聞き、一人ひとりが自ら動くことが大切だと思った。
・差別やいじめ、人を傷つけることはよくないことが分かった。みんなを尊重していきたい。

 

10月27日更新 No.87

学校生活の一コマ(保健体育ソフトボール)
 
保健体育の時間は、ソフトボールを行っています。
 本来ならば、6月に実施予定でしたが、熱中症対策として、急遽、時期を入替え、10月に実施しています。
 澄み渡った秋空の下、笑顔で授業に臨んでいました。





 
 
 

10月26日更新 No.86

学校生活の一コマ(文化発表会⑥・閉会式)
〇講評
 お話をいただいた後、サプライズで講師の先生が歌を披露してくださいました。
 舞台裏にいた役員の生徒も、手を止めて、観客席に移動して、鑑賞しました。
 終了後、会場の皆さんは、割れんばかりの拍手でお礼の意を表しました。


〇閉会式
 スローガン、各学年の最優秀賞の表彰を行いました。


 生徒の感想の一部を紹介します。
 みんな、がんばってきたからこそ、思い出に残る行事となったようです。
  ・みんなと楽しく歌えてよかった。来年が楽しみ。
  ・努力したことは決して無駄にはならないと思う。
  ・仲間と団結して物事を行う心地よさに気づくことができた。みんな、ありがとう。
  ・1つの目標に向け、協力する経験は、これからの人生でもとても貴重だと思う。
  ・今のクラス最後の合唱、中学校生活最後の文化発表会、今まで以上の取組ができた。
 

10月26日更新 No.85

学校生活の一コマ(文化発表会⑤)
 午後の合唱コンクールの様子を紹介します。
【3年生】
A組




B組




C組





 

10月25日更新 No.84

学校生活の一コマ(文化発表会④)
 午後の合唱コンクールの様子を紹介します。
【2年生】
A組


B組


C組




 

10月25日更新 No.83

学校生活の一コマ(学習サポーター参観)
 本校では、県の学力向上施策の1つである学習サポーターが派遣されており、1年生数学科に配置しています。
 学習サポーターは、授業者の授業の進度に合わせ、適時、生徒に寄り添い、学習活動の支援をするとともに、
学習意欲の向上につながるような声掛けをしてくれています。
 その活動の様子を県教育庁学習指導課指導主事、教育事務所担当指導主事等が参観しました。

授業者が授業を進めています         サポーターは生徒に寄り添い、学習支援に当たります

教員ももう1名加わり、3名体制での指導    ICTも積極的に活用しています

 終了後の協議会では、次のようなお話がありました。
 「
小学校のときに学習支援に当たっていた生徒も中学校には在籍しており、こまめな声掛けを
心がけています。時には、解法のヒントカードを渡すこともあります。」
 参観者の方々からも、教材研究やていねいな指導がすばらしいとのお言葉をいただきました。  
 

10月24日更新 No.82

学校生活の一コマ(文化発表会③)
 午後の合唱コンクールの様子を紹介します。
【開会行事・全校合唱】


 講師の先生の紹介後、全校で「ふるさと」を合唱しました。
【1年生】
 A組


B組


C組

 

10月23日更新 No.81

学校生活の一コマ(10/21、22千葉県中学校新人大会)
 ソフトテニス大会(男子)
 男子個人 第5位(ベスト8)
 
男子団体 2回戦敗退
 フクダ電子アリーナテニスコート(千葉市)で開催された標記の大会に、夷隅郡市の代表として出場しました。
  21日:男子個人ペア(夷隅支部1位)
  22日:男子団体(夷隅支部1位)
 個人戦(出場ペア数109)に参加した本校ペアは、接戦を勝ち抜き、第5位(ベスト8)に入賞しました。

 

10月23日更新  No.80

学校生活の一コマ(文化発表会②)
 午前中のステージ発表(その2)を紹介します。

【ウォパン訪問団】


 9月のウォパン訪問に参加した8名からホームステイの様子などを紹介しました。
 
【いすみ市広島平和記念式典派遣事業】

 この夏、『いすみ市広島平和記念式典派遣事業』で岬中の代表としてヒロシマを訪れた二人の発表です。
 戦争の悲しみと今の日本に思いを馳せた経験を語ってくれました。

 

10月23日更新 No.79

学校生活の一コマ(文化発表会①)
 文化発表会を岬ふれあい会館で開催しました。
 
大勢の保護者の皆さんに御参観いただきました。
 今回は、午前中のステージ発表(その1)を紹介します。

【開会式】

 
 美術部制作の背景画がお披露目となりました。
 開会式での生徒会長のスピーチ
 「各クラスでまとまって会を成功させましょう」

【吹奏楽部】

 しっとりとした演奏でスタートし、曲間には、進行役の部員が説明も加えてくれました。

 後半、指揮者が衣装チェンジをして、演奏も盛り上がり、最後はアニメ映画の主題歌を全校で歌いました。

【英語スピーチ】



代表生徒による英語スピーチです。
堂々と英語でスピーチする姿におどろいていました。

 

10月19日更新 No.78

学校生活の一コマ(前日会場リハーサル)
 会場では、台を組み、ステージ発表のリハーサルを行いました。
 ピアノ伴奏者も会場のピアノに触れ、感触を確かめていました。


 

10月19日更新 No.77

学校生活の一コマ(前日練習)
 明日に向けて、練習もいよいよ最後です。
 各クラス熱心に活動していました。




 
 

10月18日更新 No.76

お知らせ
 次の文書を配付しました

1 文化発表会プログラム等

  ・文化発表会プログラム2部
   (生徒用(白用紙)・保護者用(黄色用紙))
  ・文化発表会の開催について(確定版)
   時程の確定版です。御確認ください。
   なお、昼食休憩中は準備のため、参観者の方は一度退館いただきます。


2 PTA臨時総会(書面開催)
  ・次年度以降の役員数変更に伴うPTA臨時総会(書面審議)について
  ・書面審議書
   【参考】
会則.pdf

 

10月18日更新 No.75

学校生活の一コマ(全校歌声集会)
 20日(金)の文化発表会に向けて、最終段階に入りました。
 ステージマナーの確認と全校合唱の仕上げをしました。
 

10月16日更新 No.74

学校生活の一コマ(1年生歌声集会)
 1年生全員が文化発表会の全校合唱「ふるさと」の練習をしていたので、その様子を紹介します。
 当日、指揮、伴奏をしてくれる3年生も参加してくれました。

 

10月13日更新 No.73

学校生活の一コマ(文化発表会にむけて)
 文化発表会のステージ背景画を美術部の皆さんが制作しています。
 現在、背景画はおおよそ仕上がり、スローガンを書き込んでいます。もう少しで完成です。
 また、1年生は個人作品を作成していました。

 
 

10月13日更新 No.72

学校生活の一コマ(10/13郡市音楽発表会)
 吹奏楽部は、岬ふれあい会館で行われる「夷隅郡市中学校音楽発表会」に参加しました。
 顧問の先生の指揮のもと、「残酷な天使のテーゼ」「星影のエール」「愛をこめて花束を」の3曲を演奏しました。




 放課後には、文化発表会に向けて練習に励んでいました。
 当日の発表は13日午前中です。ぜひ御参観ください。

 
 

10月11日更新 No.71

学校生活の一コマ(10/11郡市中学校駅伝大会)
 女子 優勝(県大会出場)
 男子 準優勝
 本日、本校代表生徒が郡市駅伝大会に参加しました。
 本大会は、睦沢町総合運動場周回コースを会場に、長生郡市と合同で開催しています。

 レース、役員、会場は兼ねていますが、順位をつける際に、長生郡市と夷隅郡市に分けて行っています。
 女子は、終始全体の先頭で安定した力を発揮しました。



男子



 

10月11日更新 No.70

学校生活の一コマ(合唱コンクールに向けて)
 合唱コンクールに向けた練習が本格的に行われています。
 昼休みにパート、学級での合わせ、ピアノと指揮者の確認など、自主的な活動を行う学級もあり、その様子を御紹介します。



 

10月10日更新 No.69

お知らせ1地震・津波対応ガイドラインに関して)
 昨日、津波注意報が発令されました。
 発令時における本校の対応については年度当初に配付した文書、または当HP下記のページを御確認ください。

 当HP左側
 ホームメニュー ➡ 災害時の対応ガイドライン

お知らせ2(令和5年度行事予定の更新(後期))
 10/10現在の内容で更新しました。
 
ホームメニューから御確認ください。

 当HP左側
 ホームメニュー ➡ 行事予定 

 

10月10日更新 No.68

学校生活の一コマ(10/7、8郡市新人大会⑤)
 今回はサッカー部、バレーボール部の様子を紹介します。
 サッカー部 第2戦 勝利(県大会出場)
 前半、押され気味でしたが、隙を見て飛び出し、先制点、続いてもう1点の2点リード
 後半、さらに2点を追加



バレーボール部 3位
 予選2位
(ユニフォーム緑)
 決勝トーナメント1回戦敗退
(ユニフォーム黄)
 決勝トーナメントでは、2セットとも常に接戦、
健闘しました。




 

       
 

10月10日更新 No.67

学校生活の一コマ(10/1郡市新人大会④)
 今回は卓球部、バスケット部の様子を紹介します。
 卓球部 団体戦 緒戦敗退
     個人戦 男子1名県大会出場 決定戦にて出場権獲得


 
 バスケットボール部 
  3名のため予選には出場せず、合同チームで練習試合
 
     
 

10月6日更新 No.66

学校生活の一コマ
(10/6 前期終了・全校集会・表彰・通知表配付)
 本校では評価の2期制を採用しており、10月に通知表を配付しています。
 本日午後は、全校集会・表彰の後、各学級にて通知表を配付しました。



 
 

10月6日更新  No.65

学校生活の一コマ
(10/6 ICT機器を活用した授業)
 1年生の授業の様子をのぞいてみると、ICT機器を活用した学習活動が展開されていたので紹介します。
 英語
 英語による先生紹介資料の作成
 紹介する先生にインタビューした内容をもとに、班ごとに英文で紹介するための資料を作成しています。


 理科
 アルコールを取り出すにはどうしたらよいか実験方法の検討
 班で方法を検討し、ICT機器の付箋の機能を活用して、全体で共有、協議しています。


 

10月5日更新 No.64

学校生活の一コマ
千葉県中学校新人大会陸上競技大会
 女子1500m 優勝

 10/1郡市予選を勝ち抜いた陸上競技部の選手は県大会に参加しました。
 その中でも女子1500mに参加した2年生女子が優勝しました。
 スタート直後に飛び出し、終始先頭を走りぬき、2位の選手に約50m差をつけてゴールしたそうです。

 

10月5日更新 No.63

学校生活の一コマ(9/30郡市新人大会③)
 今回はサッカー部、野球部の様子を紹介します。
 サッカー部 第1戦 対大原中 勝利
       ※10/7の第2戦との合計で勝敗を確定します。

 
 野球部
 勝浦中に敗退


 
 

10月4日更新 No.62

学校生活の一コマ
(10/2~4 技術・家庭科 太巻き寿司教室)
 2年生技術・家庭科 家庭分野 食生活の自立の単元において、市内で活動する楽働会の方々を講師に、太巻き寿司教室を実施しました。
 この授業は、県の食文化の伝承会事業(後援:夷隅地域農林業振興協議会
)、高齢者ふれあい学級事業(いすみ市教育委員会)から御協力をいただき、開催しました。
 安全面に配慮し、2年生3クラスを1日1クラスずつ、2コマ、3日間で実施しました。


楽働会の方々は、ICT機器を活用し、事前に撮影した手順を提示しながら授業を進めてくれました。
生徒は、手順を容易に把握することができ、アドバイスをもらいながら手際よく取り組んでいました。




鮮やかな花模様を上手に巻くことができました。
 

10月3日更新 No.61

学校生活の一コマ(9/30郡市新人大会②)
 今回はソフトテニスの様子を紹介します。
 男子団体優勝
(県大会出場)・個人優勝(県大会出場) 



女子団体3位


 

お知らせ No.60

10月2日(月)・3日(火)の変更等について


 インフルエンザの感染拡大が確認されたため、本日(10月2日)と明日(10月3日)は、一部学級において教育課程の変更を実施します。
 詳細は、本日発出の保護者宛て連絡メールを御覧ください。

 

10月3日更新 No.59

学校生活の一コマ(9/30郡市新人大会①)
 郡市新人大会が行われました。
 3年生から引き継いだ夏休みからの練習の成果を発揮できたでしょうか。
 今回は剣道、柔道の様子を紹介します。
 剣道
 男子団体3位・女子団体準優勝(県大会出場)・女子個人優勝
(県大会出場)



柔道 男子個人体重別・優勝1名(県大会出場)
   女子団体3位
   女子個人体重別・優勝1名(県大会出場)・準優勝2名(県大会出場)・3位2名(1名県大会出場)



 

9月29日更新 No.58

学校生活の一コマ(全学年校内テスト)
 本日は、全学年一斉に校内テストを実施しました。
 3年生は、
進路希望の実現に向けての取組が本格化してきました。
 今回のテストは3年生にとって
来月実施予定の三者面談の資料ともなるテストです。
 全学年とも荷物を廊下に出し、机同士の間隔をしっかりとって行っています。

 

9月25日更新 No.57

海外派遣団の一コマ(ウォパン訪問)
 ウォパン訪問団から送付がありました。
 農場見学とレクの様子です。

 

9月25日更新 No.56

学校生活の一コマ(祭礼参加)
 9/13太東地区・9/17古沢地区・9/23中根地区・9/25長者、中根地区と続いた祭礼も本日で最終となりました。
 地域の祭礼は、自らが地域の一員であることを自覚する絶好の機会です。
 帰宅前に祭礼参加にあたっての事前指導を参加者に行いました。
 注意事項とともに、参加する人は「一生懸命取り組もう」と呼びかけました。
 地域の皆さまには、参加生徒が事故や事件に遭遇しないよう、見守りをお願いします。
 
 

9月22日更新 No.55

お知らせ
 次の文書を配付しましたので、御確認ください。

 「文化発表会の開催について」
 「定例費等引き落としのお願い」

【再掲載】お知らせ

 本記事は8月8日に掲載した記事の再掲載です。
 (令和5年度行事予定の更新(後期))⇒8/8現在です
  上記の内容を更新しました。
  ホームメニューから御確認ください。
 

9月22日更新 No.54

学校生活の一コマ(合唱コンクールに向けて)
 合唱コンクールに向けた練習が始まりました。
 各学年の様子を御紹介します。
 各パートでの音程確認、掲示用歌詞カードづくり、記号の意味・鼻濁音の確認などそれぞれの学級で当日に向けて準備を進めています。



 

9月21日更新 No.53

海外派遣団の一コマ(ウォパン訪問)
 9月19日に出発したウォパン訪問団の様子が現地から送付がありました。
 5月に来校したウォパンの生徒とも再開し、現地での生活がスタートしました。


 

9月21日更新 No.52

学校生活の一コマ(技術科ダイコンの栽培)
 技術科では、生物育成の分野においてダイコンの種をまき、芽が出てきています。


 

9月15日更新 No.51

学校生活の一コマ(3年生進路説明会)
 本日、3年生生徒・保護者を対象に、入学者選抜の概要等を中心とした、進路説明会を実施しました。
 暑さ対策のため、各教室からのリモートでの開催でした。
 保護者の方からは、マークシート導入に向けた対応などに関する質問もありました。

 

9月1日更新 No.50

学校生活の一コマ(始業式・賞状伝達等校内リモート配信)
 30℃以上を超える暑さは、9月になっても収まる気配がなく、始業式を迎えました。
 生徒の健康面を考慮し、始業式、
賞状伝達、国・県発出のSOSの出し方に係る説明などを別室で行い、各教室にリモート配信をしました。
 

 
久しぶりの学校生活を終え、3年生や課外活動を行っているなどの生徒は、一足早く元気に下校していきました。
 
 

8月23日更新 No.49

夏休み中の一コマ(漁業教室 第2回)
 市主催の漁業教室は4回の講座が開催され、
いすみ市内中学校3校から、18名の1年生が参加をしています。
 今回は第2回目の8/8 干物づくり体験・造船所、漁港見学の様子を掲載します。
 貴重な体験をさせていただき、関係各所の皆さまに感謝申し上げます。
  
【実習1】干物づくり




【実習2】漁港、造船所見学

 

8月22日更新 No.48

夏休み中の一コマ
(漁業教室 第3回 その2 8/21)
 【実習2】漁船乗船体験
 漁師さんの協力のもと、大原港沖に出船、外房の海を全身で感じてきました。

 

8月21日更新 No.47

夏休み中の一コマ
(漁業教室 第3回 8/21)
 市主催の漁業教室3回目が行われました。本校からは1年生3名が参加しました。
 今回は、イセエビの網外し、漁船乗船体験が行われました。
 他回のようすは後ほど掲載します。
【実習1】網外し体験
 漁師さんの協力のもと、網にかかった様々な海の生物を網から外しました。




 

8月19日更新 No.46

夏休み中の一コマ
(第63回全国中学校水泳競技大会 8/17~19)
 香川県高松市 香川県立総合水泳プール
  4×100m メドレーリレー8位入賞
 本日午後、
大会最終種目のメドレーリレー決勝が行われ、本校水泳チームは8位入賞を収めました。
 また、背泳ぎに出場した2年生は100m11位と大健闘しました。



 

8月18日更新 No.45

夏休み中の一コマ
(第63回全国中学校水泳競技大会 8/17~19)
 香川県高松市 香川県立総合水泳プール
  4×100m メドレーリレー予選6位通過・決勝進出決定

 メドレーリレーでは、チームベストタイムを6秒以上縮める好記録を収め、見事予選通過、決勝進出となりました。
 決勝は明日の午後行われます。
 また、午前中には100m背泳ぎ予選も行われます。
 
※以下の写真はメドレーリレー予選のもの。本校生徒は2コースです。   

 

8月18日更新 No.44

夏休み中の一コマ
(第63回全国中学校水泳競技大会 8/17~19)
 香川県高松市 香川県立総合水泳プール
 選手は16日に新幹線、在来線にて香川入りする予定で出発しました。
 しかしながら、豪雨による運休のため、関係各所の協力を得て、急遽航空機に変更、夜になってしまいましたが、香川入りできました。

 2日目競技の様子
 18日 200m背泳ぎ予選
  本校選手は奥から2番目の第2レーン


このあと、メドレーリレー予選です。
 

8月18日更新 No.43

夏休み中の一コマ
(第63回全国中学校水泳競技大会 8/17~19)
  市役所(大原庁舎)に横断幕が掲示されています。
  ※HP掲載につき、氏名は伏せてあります。
 

8月8日更新 No.42

保護者の皆さまにお知らせ②
(令和5年度行事予定の更新(後期))
 上記の内容を更新しました。
 ホームメニューから御確認ください。
 

8月8日更新 No.41

保護者の皆さまにお知らせ①
(8月10~16日(木~水)学校閉庁期間)
 緊急時の場合は、7月20日付け「長期休業中の学校閉庁日及び緊急時の連絡先等について(お知らせ)」の文書を御参照いただき、
御対応ください。

 

8月3日更新 No.40

夏休み中の一コマ
(8月2~4日(水~金)中学生たけのこ塾)
 講師の先生方と本校教員併せて9名によるいすみ市教育委員会主催の「中学生たけのこ塾」を開催しています。
 夏休みの午後、1年生の希望者約30名が2教室に分かれ、数学を勉強します。


 
 

7月31日更新 No.39

夏休み中の一コマ
(7月24日(月)令和5年度広島平和記念式典派遣事業結団式)
 本校生徒代表2名を含む市内三中学校の生徒代表が、いすみ市役所大原庁舎公室に集まりました。
 

7月31日更新 No.38

夏休み中の一コマ
千葉県中学校総合体育大会開催②
 陸上競技 女子1500mで2名決勝進出、1名は4位入賞
      その他の種目は予選敗退


 
 

7月31日更新 No.37

夏休み中の一コマ
千葉県中学校総合体育大会開催①
 予選を勝ち抜いた本校生徒も県内各地で試合
に挑みました。
 本校からは、7月27,28日に陸上競技、柔道、剣道が参加し、健闘しました。
 柔道女子 個人:1回戦勝利するもその後敗退
      団体:初戦敗退



 剣道女子 団体:5人とも引き分け、代表者戦、さらに延長の末、初戦敗退




 

7月24日更新 No.36

学校生活の一コマ(7月20日・ALTの先生とのお別れ会)
 1学期終業式に先立ち、7月で退職となるALTの先生とのお別れ会を暑さ対策のためオンラインで行いました。
 各学年からの贈り物をわたし、ALTの先生方からお話をいただきました。



 
 

7月20日更新 No.35

 第63回全国中学校水泳競技大会 出場決定
(8/17~19 香川県高松市 香川県立総合水泳プール)

     4×100m メドレーリレー
     100m背泳ぎ
     200m背泳ぎ
 千葉県中学校水泳競技大会 総合準優勝
  (兼 全国・関東大会予選)
 選手は各種目で上位に入賞し、種目別の順位を得点化した結果、総合準優勝を収めました。
 3種目で8月17~19日に香川県高松市で開催される全国大会の出場権を獲得しました。
 
 

7月19日更新 No.34

学校生活の一コマ(7月15.16日
(バスケ・卓球・剣道・バレー・サッカー2回目
 郡市総合体育大会の後半戦が行われました。各部とも健闘しました。
 県大会に進出した選手の皆さんは地区の代表として頑張ってください。
 また、引退する3年生は新たな目標に向け、充実した夏休みにしてください。

バスケットボール 準優勝


卓球 緒戦敗退


剣道 女子団体準優勝 県大会出場


バレーボール 予選敗退


サッカー 2戦とも敗退

 

7月14日更新 No.33

学校生活の一コマ
(陸上競技部県大会・サッカー郡市総合体育大会1回目)
陸上競技部は7月3、4日に予選を勝ち抜いた生徒が県大会に出場し上位入賞を収めました。


サッカー部は郡市総合体育大会1回目の試合を行い、惜敗しました。明日、15日に2回目の対戦をします。



 

7月14日更新 No.32

学校生活の一コマ(7月8日放課後)
(生徒会主催・部活動壮行セレモニー)
 今年度からの部活動希望制を踏まえ、部活動壮行会は、セレモニーとして放課後、生徒会主催により、希望者の参加で実施しました。



 

7月10日更新 No.31

学校生活の一コマ
(7月3日研究授業・教育事務所訪問)
 市内各小中学校の先生、教育事務所等の方々、総勢45名が来校し、各教科の研究授業を行いました。
 その一部を紹介します。
数学


美術


社会

 

7月10日更新 No.30

学校生活の一コマ
(7月8.9日郡市総合体育大会)
 週末には、柔道、ソフトテニス、野球の大会が開催されました。
 男子ソフトテニス


柔道女子


柔道女子は見事団体優勝を収め、県大会に出場します。


野球部





 

6月30日更新 No.29

学校生活の一コマ(6月26日家庭教育学級)
 6月26~30日の期間、学校公開を実施しました。
 また、26日は夷隅郡市保護司会のご協力をいただき、講師に千葉保護観察所の方をお招きし、
2年生及び保護者を対象に薬物乱用防止教室兼家庭教育学級を開催しました。 

緊張しながらも保健委員会が進行しました。   講師の先生からは様々な視点からお話いただきました。

                      生徒代表によるお礼の言葉

 

6月27日更新 No.28

学校生活の一コマ(6月22・23日高校説明会)
 3年生生徒・保護者対象に、近隣及び昨年度進学実績のある高校の先生方をお招きし、高校説明会を行いました。
 関係高校の皆さまにおかれましては、深く感謝申し
上げます。


 

6月20日更新 No.27

学校生活の一コマ(6月20日授業風景)
本日は技能教科を中心に授業の様子を御紹介します。


2年生家庭科 調理
大根を用いて包丁の実技テストに向けた練習をしています。


1年生技術科 木工 かんなの使い方
本格的な製作に入る前に、先生の手本を参考にかんなの使い方を学習していました。


2年生美術 空想画の制作
思い思いのイメージを構成し絵にあらわしています。 
 

6月19日更新 No.26

学校生活の一コマ(6月19日授業風景)
 生徒の皆さんは中間テストも終わり、
夏休みまであとちょうど1カ月となり、ほっとしている様子。
 じっくりと学習に取り組める時期になりました。
 実は、9月6,7日に前期期末テストが予定されており、これから1カ月実施する授業がすべてテスト範囲となります。
 さあ、この1カ月どのように学習をすすめますか?

2年生 理科 質量保存の法則の実験


3年生数学
教員2名制のT・Tに加え、ちば教職たまごプロジェクト実習中の大学生も補助に加わり3人体制です。

1年生外国語 ALTを交えてジェスチャーゲーム

1年生社会科 地理 地図の経線・緯線について確認していました
 

お知らせ No.25

6月11日郡市総合体育大会陸上競技大会
 各部活動に先駆け、
陸上競技大会が開催されました。
 本校では、男子リレーの優勝をはじめ、多数入賞しました。
 また、複数の生徒が県大会参加標準記録を突破し、県大会に出場します。


 

6月6日更新 No.24

学校生活の一コマ(5月25日運動会④)
応援合戦
青団


赤団


黄団


運動会の様子は今回で終了となります。
 

6月2日更新 No.23

以下の文書等を配付いたしました。
御確認ください。
5月31日
「学校だより」
 同日  「定例費の口座振替について」
6月 2日「三者面談のお知らせ」
 

5月31日更新 No.22

学校生活の一コマ(5月25日運動会③)
1年生個人 千葉ふしぎ発見(〇✖クイズ競走)
校外学習に係るクイズに答えて、正解の場合、短い距離でゴールに進めます。

いすみんも登場し、盛り上げてくれました。

1年生団体 ダンシング玉入れ
玉入れとダンスをコラボ。課題曲のサビの部分を踊り、審査員による審査結果により、球数にボーナス得点が加わります。

玉入れとダンスを交互に行います。課題曲のダンスは昼休みにも練習した成果が実り、元気な姿があふれました。

2年生団体 綱をとりあったらすごいことになった
棒引きの綱バージョン。綱を5本陣地まで運びきった場合、得点となります。





 

5月31日更新 No.21

学校生活の一コマ(5月25日運動会②)
2年生 カミカミエブリバディ(借り人競走)
カードに書かれたお題に沿って該当する人を探してゴール


3年生 そうだ 京都で走ろう(障害物競走)
タクシー班での名所巡りをもとにした障害物競走です

渡月橋に見立てた橋を渡ります       鳥居に見立てたハードルをくぐります   舞妓さんとふれあっています

3年生団体種目 夢に向かってひた走れ(全員リレー)
50・100・200Mのいずれかを各団3年生がリレーします。
 

5月29日更新 No.20

学校生活の一コマ(5月25日運動会①)
運動会を実施しました。

開会式優勝旗・優勝杯の返還

選手宣誓、全校生徒によるラジオ体操



100m競走・生徒だけではなく、有志の先生方も全力疾走です。

各団とも他学年の競技中、団席に残った生徒が、声援を送っていました。
 

5月26日更新 No.19

学校の一コマ(5月21日草刈等ボランティア)
5月21日(日)に運動会に向けて除草等のボランティアを募集し、実施しました。
当日は、生徒有志とともに約1時間程度で花壇の整備、グラウンド走路付近等の除草、
公民館から借用したテントの仮設営等を行いました。
御協力いただいた皆さまには、厚く御礼申し上げます。
皆さまに整備いただいたグラウンドにて、生徒が躍動する運動会の様子は、この後掲載します。


 

お知らせ No.18

修学旅行三日目
 宿で退館式を行い、
清水寺に向かいました。
その後、お昼にうどんを食べて、
学校へ向かう帰路に就きました。
保護者の皆様や関係各所の方々、三日間ありがとうございました。
 

お知らせ No.17

修学旅行二日目
 天候が良好な中、京都市街の散策が始まりました。

途中、雨が降り始めましたが、
無事に二日目を終えることができました。
 

お知らせ No.16

修学旅行一日目
 三年生が無事に大阪に到着し、ユニバーサルスタジオジャパンでの自由行動で様々な施設をまわりました。
その後、ホテルに向かい身体を休めました。

 

お知らせ No.15

お知らせ

グラウンド 草刈り・花壇整備・テント設営
ボランティアの募集 ~運動会に向けて~
 過日、PTA事務局から文書にてお知らせいたしましたこのことに
ついて、御都合のつく保護者の方は御協力をお願いします。

日  時 :令和5年5月21日(日)
      午前8時30分~午前10時
集合場所 :生徒昇降口前
実施の有無:天候状況を踏まえ、午前6時30分に判断し、
      連絡メールでお知らせします。
そ  の  他 :草刈機を持参いただけると助かります。


※参加可能な方のみのボランティア募集です。
 無理をなさらないようお願いします。
 

5月12日更新 No.14

学校生活の一コマ(5月11日修学旅行結団式)
5月12~14日(金~日)の修学旅行に向けて結団式を行いました。
12日からの修学旅行は、現地学年職員によりHP更新を行う予定です。
なお、機器の関係などで掲載できない場合があることを御承知おきください。



 

5月12日更新 No.13

学校生活の一コマ(5月11日ウォパン中学校来校 その2)
続いてウォパン中学校の方々は、本校教員の指導による武道(柔道・剣道)の体験を行いました。
柔道では柔道着を着用し、投げ技をかけました。
剣道では、新聞切りの後、竹刀で打ちこみをしました。

柔道着を着用して記念撮影

まずは先生がチャレンジ。

続いて生徒の皆さんもチャレンジ


最後に礼をしました。

竹刀をもって記念撮影

竹刀での新聞切りの体験


打ち込みを体験し、最後に礼をして終了。
 

5月12日更新No.12

学校生活の一コマ(5月11日ウォパン中学校来校 その1)
いすみ市にホームステイしているウォパン中学校生徒・職員の皆さんが来校しました。
2Bが英語の授業を合同で行いました。
本校生徒代表は9月にウォパンへ訪問予定です。
また、来年は本校がホスト校となり、ウォパンの
方々をお迎えする予定です。



岬中生徒は自分の好きな漢字を説明しました。       
その後、ウォパン中の生徒に、気に入った漢字を選んでもらうために、岬中生徒が小学校で学習する漢字を見せて、その意味を英語で説明しています。


最後にウォパン中学校職員からお話がありました。
日本の方は通訳をしてくれています。        
授業後には、ウォパン中の生徒が選んだ漢字を岬中生徒が色紙に書いてあげて、プレゼントしていました。
 

5月12日更新 No.11

学校生活の一コマ(4月28日授業参観)
授業参観・学年保護者会・部活動保護者会を実施しました。
授業は各学級とも道徳を実施しました。
保護者の皆さま、御参加ありがとうございました。

 

お知らせ No.10

学校生活の一コマ
(5月2日修学旅行しおり読み合わせ)

午後には、3年生が5月12~14日(金~日)に実施予定の修学旅行のしおりを読み合わせしていました。
今年は、修学旅行専用列車(新幹線)を関東各地の学校で割り振る関係で、日程に土日が含まれています。
そのため、1,2年生も土日が登校日となります。
 

4月28日更新  No.9

学校生活の一コマ(4月15・16日春季大会)
ソフトテニスの春季大会が開催されました。



 

4月26日更新 No.8

学校生活の一コマ(4月21日 1年生 校地周辺安全確認)

学校周辺の交差点を確認しました。
徒歩通学の生徒は歩いて確認します。


交差点は引いて渡ります。
商工会そばの交差点は自転車置き場側から来た場合、安全確認がしにくいため、
停車するよう指導しています。
 

4月25日更新 No.7

学校生活の一コマ(4月19日地震・津波対策避難訓練)
 全校で避難訓練を行いました。津波を想定し、海抜の高い場所まで非難しました。また、1年生は、さらに高いお寺までの避難経路を確認しました。

かばんで頭を覆い、素早く避難します。

津波を想定し、海抜の高い場所へ避難します。

校長先生からは、
「登下校中や自宅等、学校外にいたときに地震が起こる場合があります。避難場所を話し合っておきましょう。」
とのお話がありました。
 

4月24日更新  No.6

学校生活の一コマ(4月15・16日春季大会)
ソフトテニス・バレー・卓球・野球の春季大会が開催されました。


予選リーグを勝ち上がり決勝トーナメントに進出しました。


健闘しましたが、緒戦敗退となりました

前半3点リードし、接戦となりましたが、逆転を許してしまいました。
ソフトテニスは次回、掲載します。
 

お知らせ No.5

学校生活の一コマ(4月11日新入生歓迎会)
1年生に岬中学校を知ってもらうために新入生歓迎会を行いました。

生徒代表のあいさつ


各専門委員会から活動内容の説明

各部活動からの説明

全校でのレク じゃんけんをして勝った人の後ろに列を作ります。

新入生代表のお礼の言葉
 

4月20日更新 No.4

学校生活の一コマ(4月10日交通安全教室)
1年生が交通安全教室を行いました。

自転車の点検項目を確認しています。

ちばサイクルールの説明


実技では安全協会の方にも指導していただきました。

講師の方々への御礼の言葉
 

4月19日更新 No.3

学校生活の一コマ(4月7日入学式)
新入生78名が入学しました。

入場

緊張の新入生

来賓のお話

生徒代表歓迎の言葉

新入生誓いの言葉

退場












 

令和5年4月10日更新 No.2

令和5年度の行事予定を更新しました。
ホームメニューからご確認ください。
 

令和5年4月8日更新 No.1

今日の一コマ(4月6日着任式)
職員6名(うち5名)を生徒に紹介しました

校長先生から生徒の皆さんへのお話

生徒代表のお話

続いて始業式。校長先生から脳に関するお話がありました。

終了後、学年ごとに学年・教科・部活動等、担当の発表がありました。