※ いすみ市立夷隅小学校のホームページは、夷隅小学校ホームページ(←をクリックしてください。)
 

         平成28年度中川っ子

お知らせ


 
あなたは887703番目のお客様です

オンライン状況

オンラインユーザー2人
ログインユーザー0人
登録ユーザー1人

お知らせ

中川小学校からのお願い


すべてのページにいすみ市立中川小学校の著作権を有する。

画像等の無断での複製・転用を禁止する。

無断転載・利用を禁止する。
 

学力向上交流会

1 目的
  児童生徒の学力向上に資するため、「学力向上月間」を中心に、県の学力向上施策の浸透と優れた授業実践や研究実践における成果などを紹介し合い、教員の授業力の向上を図る。
2 日時
  平成28年11月18日(金)午後1時10分~午後4時30分
3 会場
  夷隅文化会館(全体会・研究発表・分科会)
  〒298-0125 いすみ市深谷1968-1 ℡ 0470-86-5000 Fax 0470-86-5151
  いすみ市立中川小学校(授業公開)
  〒298-0134 いすみ市行川506-5  ℡0470-86-2052  Fax 0470-86-4939
  
  夷隅文化会館からは、送迎バスを用意してありますので、1便12:20 2便12:30 3便12:40のどれかに乗車し、授業会場までお越しください。
  
  多目的センターの駐車場へお越しの方は、本校までの案内にしたがって徒歩でお越しください。
 
 

  夷隅文化会館へのアクセス(道路地図)
  中川小学校へのアクセス(道路地図) 
 
  夷隅地区多目的研修センターへのアクセス(道路地図)  

4 受   付 午後0時40分 ~ 午後1時5分 中川小体育館
 
                   
                   (・上履きを持参してください。)
 
5 授業公開 午後1時10分~午後1時55分
                      第1学年 「かたちづくり」                          教室
         第2学年 「かけ算(2)」                           教室
         第3学年 「1けたをかけるかけ算の筆算」               教室
         第4学年 「見積もりを使って」                       教室
         第5学年 「平均とその利用」                       教室
         第6学年 「立体の体積」                          教室
         コスモス学級「さつまいもを茶巾しぼりにしてみんなで食べよう」 家庭科室

  授業が終わりましたら、多目的センターの駐車場を利用した方は、駐車場まで戻り、夷隅文化会館の駐車場までご自分の車でおいでください。
  夷隅文化会館から送迎バスで中川小へお越しの方は、学校坂下に送迎バスが待機してい
ますので、1便14:00 2便14:05 3便14:10 のいずれかで、夷隅文化会館へお戻りください。
6 全体会 午後2時35分~午後3時25分
  ①開会の言葉 ②主催者挨拶 ③来賓挨拶 ④会場校長挨拶 ⑤来賓並びに主催者紹介 ⑥県教育委員会の説明 ⑦中川小研究発表 ⑧閉会の言葉

7 分科会 午後3時40分~午後4時30分
  ①提案・報告(15分~20分) ②協議(15分) ③講評(15分)
  
 
  第1分科会 「学力・学習状況」検証事業              ・・・ 大ホール 
  第2分科会 魅力ある授業づくりの達人(国語)          ・・・ 和室
  第3分科会 魅力ある授業づくりの達人(理科)          ・・・ 美術工芸室
  第4分科会 確かな学びの早道「読書」事業            ・・・ 研修室2
  第5分科会 「学びの突破口ガイド」活用(算数)           ・・・ 研修室1
  第6分科会 地域人材活用による国語・算数の
          基礎学力向上の取り組み(いすみ市の取り組み) ・・・ 研修室3
  
   
   
8 閉会
  各自分科会終了後気をつけて帰路についてください。