1年生と5年生で、歯磨き教室を行いました。
例年、歯磨きの仕方を実際に練習(1年生は保護者と一緒に)するのですが、コロナ禍であり、お話だけとなりました。
講師には、歯科衛生士の佐藤さゆり先生に来ていただきました。
8020(ハチマルニイマル)運動を御存じの方も多いと思います。
1989年(平成元年)から、厚生省(当時)と日本歯科医師会が推進している「80歳になっても20本以上自分の歯を保とう」という運動です。20本以上の歯があれば、食生活にほぼ満足できるといわれています。そのため、「生涯、自分の歯で食べる楽しみを味わえるように」との願いを込めてこの運動が始まりました。
是非、「8020」を目指しましょう。
【1年生の様子】




【5年生の様子】



