カレンダー(予定は変更になる場合があります)

カウンタ

あなたは342603人目の
お客様です

 
毎月5日は,
 「防災の日」です。
 
いすみ市では,毎月5日を防災の日と定めています。
本校では,この日に,いすみ市教育委員会が作成した災害教育副読本『命を守るために』をもとに防災教育を実施しています。ご家庭でもこの副読本を活用し、地震や津波に備えましょう。
※副読本はPDFファイルを参照してください。
~命を守るために~ 
地震(地震・津波)に備えよう 
 


 

 

学校からお知らせ

 保護者の皆さまへ
 現在、以下の取組を行っています。
 御協力をお願いします。

  6/28(金)~7/11(金)
   家庭学習がんばり週間 開催中!!
  7/1(火)~11(金)
   学校評価アンケート(保護者宛て・WEB回答)実施中
 
 
 

ようこそ 浪花小ホームページへ

学校生活のようす >> 記事詳細

2025/06/13

JRC登録式

Tweet ThisSend to Facebook | by 浪花っ子

青少年赤十字は、地域社会や周囲の人のために奉仕し、人々との友好親善の精神を育成することを目的とし、学校教育のさまざまな活動の中で展開しています。

青少年赤十字の合言葉である「気づき、考え、実行する」は、本校の教育目標「心豊かにたくましく、自ら学ぶ児童の育成」にも結び付いています。
 本日は、今年度からJRCの一員となった1年生が、校長からJRCバッジを受け取りました。
 日常の生活の中で、人のため、郷土、社会のために、気づき、考え、行動できる人になってほしいと願っています。

 誓いの言葉          青少年赤十字の歌

バッジを受け取る1年生    運営委員の皆さん


09:05 | 投票する | 投票数(2) | コメント(0)
kateigakusyuub.jpg
 

 

オンライン状況

オンラインユーザー1人
ログインユーザー0人
登録ユーザー8人
 
学校から配付された文書に記載されて
いる学校コード・ID・パスワードを使って
ログインします。
家庭学習としてご利用ください。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
【家庭教育資料】
*ご家庭でのお子様の教育にお役立てください。

チーてれスタディネット みんなでオンライン学習

https://sites.google.com/ice.or.jp/chi-tele2/



ちばっ子 チャレンジ100(↓)
 
 
 
 
 
 
gakuryokub.jpg