沿革
明治 7年 小苗、板谷、田代、宇筒原にそれぞれ小学校創設
明治10年 弥喜用、紙敷に小学校設置
明治15年 小苗、弥喜用小学校を紙敷小学校に合併
明治22年 9月 紙敷、板谷、田代、宇筒原の各小学校を尋常小学校と改称
明治32年 西畑高等小学校を創設し紙敷尋常小学校校舎使用
明治34年 西畑高等小学校校舎を現在地に新築
明治41年 3月 紙敷、板谷、田代、宇筒原の各尋常小学校及び
西畑高等小学校を併合し、西畑高等小学校に西畑尋常高等
小学校を設置。但し、当分の間旧校舎を使用
大正 2年 2月 第三校舎増築、板谷、紙敷両校舎を廃校
昭和16年 4月 西畑村国民学校と改称
昭和22年 4月 西畑村立西畑小学校及び田代分校、宇筒原分校とそれぞれ改称
昭和29年10月 町村合併により大多喜町立西畑小学校と改称
昭和39年 4月 特殊学級開設
昭和42年 6月 25mプール落成
昭和48年 4月 言語障害特殊学級開設
昭和48年 8月 体育館完成
昭和54年 2月 校歌制定
昭和59年11月 学校体育優良校受賞
昭和61年 7月 読売教育賞受賞 (体育部門)
昭和61年11月 教育功労賞(団体)受賞 (体育部門)
平成 5年 3月 新校舎完成
平成 5年 4月 田代・宇筒原分校を本校に統合
平成 5年 7月 新校舎竣工式
平成 5年10月 大多喜町教育委員会指定体育公開研究会開催
平成 6年 2月 新校舎前、後の全面舗装完成
平成 6年 3月 体育倉庫、プール東側フェンス完成
平成 6年 6月 ローラースケート場、校門、校庭フェンス等外構工事完成
平成 6年 9月 全日本健康推進学校優秀賞受賞
平成 7年 3月 横田葉子歌碑建立
平成 8年 4月
~平成10年3月 「千葉県夢を育む教育推進地域」指定
平成 9年 4月
~平成14年3月 愛鳥モデル校
平成10年 4月
~平成13年3月 「健康教育総合推進モデル推進事業」指定
平成14年 4月
~平成18年3月 「県姉妹州児童生徒交流事業」指定
平成16年 3月 大多喜町基礎資料データベースシステム導入
平成16年~ 「学童農園推進事業実施校」指定
平成17年 7月~ 「NIE実践校」指定
平成18年 4月~ 西中学校仮教室設置
平成18年 8月 メディア室パソコン入れ替え、職員用パソコン無線LUN設置
平成18年11月 青少年赤十字功労者表彰「金色有功章」
平成19年 4月 食育活動推進校指定(JA中央会、県教育委員会)
平成20年 2月 千葉県リサイクル功労者等表彰「環境生活部長感謝状」
平成20年 8月 本校舎より西中学校が中野校舎へ分離移転
平成23年 6月 体育館建設開始
平成24年 3月 体育館落成
平成25年 4月 大多喜町立西畑小学校と大多喜町立老川小学校が統合し、
大多喜町立西小学校と改称
平成26年 3月 西小校旗完成
平成27年 4月 学校用務員配置
平成28年 4月 「学校農園推進事業実施校」指定(~平成30年度)
平成29年 3月 プール更衣室完成
平成30年 3月 バス停留所待合室、自転車小屋設置
平成30年 4月 「食育指導推進拠点校」指定(~平成31年度)
令和元年 6月 教室にエアコン設置(8学級)
令和2年 7月 スクールサポートスタッフ配置
令和3年 4月 「食育推進事業実施校」指定延長
令和3年 7月 校舎内の様式トイレ設置、自動水栓設置工事完成
令和3年 11月 千葉県教育功労者(学校教育団体の部)表彰
令和4年 2月 教室に清掃用具入れ設置(6学級)
令和4年 4月 スクールサポートスタッフ配置
令和4年 5月 学習サポーター配置
令和4年 11月 千葉県教育委員会(学校給食優良学校)表彰
令和5年 4月 理科専科講師配置
令和5年 9月 屋外運動場改修工事完成
令和6年 3月 「いきいきちばっ子元気アッププラン大作戦」 奨励賞受賞
令和6年 7月 日本野鳥の会より感謝状受賞 「ツバメの見守り 人とツバメと
の共存」