4月19日(土)20日(日)に卓球と女子バレーの郡市春季大会が行われました。
<結果>
卓球 男子団体 優勝 個人 優勝
女子団体 3位 個人 優勝
バレーボール女子 3位
どの試合も、ネット型競技特有の白熱するラリーが展開されました。
卓球は、瞬間的な判断と動きが必要です。
その中で、大原中の選手たちは多くの良いプレーを見せていました。
バレーボールは、チームでの役割を持ち、ボールをつないで得点に結びつける競技です。
コートとベンチが一つとなって声を掛け合い流れをるつかむことが必要です。
一つのボールを必死につなぐ姿が印象的でした。



春季大会に向けた目標を達成できた人、できなかった人、それぞれだとは思います。
この大会で「何が良かったのか」「何ができなかったのか」「自分や自分たちに足りないものは何か」をしっかり振り返り、明日からの練習につなげてほしいと思います。
まだまだ、伸びるチャンスはたくさんあります。
「やる気」「元気」「勇気」で、頑張りましょう。




今日は、1年生から3年生まで5教科のテストを行っています。
昨年まで学習したことの内容となります。
今の自分の力試しや確認としての目的もあります。
廊下は静寂な空気が漂い、教室は生徒たちが真剣に問題に向かう姿が見られました。
生徒たちを見ていると、一日一日が大切な時間であり、成長の速さを感じさせます。
今週は、内科検診や歯科検診、授業参観等を予定していますので、よろしくお願いいたします。